海の家の解体


今日は暑い一日でした。朝晩は涼しいのが救いです。
海水浴シーズンも終わり、海の家の解体が急ピッチで進んでいます。
そういえば、来年はオリンピックですが、海の家はいつも通りなのでしょうか?

江ノ電とひまわり。

そういえば、国道134号線稲村ケ崎付近の片側交互通行は一旦解除されるようです。
こちらからご確認ください。

本復旧はまだ先ですが、一旦は補修が完了したそうです。
裏道も渋滞して大変でしたが、こんな時ほど穏やかな心で運転したいです。

湘南海岸・三浦海岸の物件情報は
shonan-realestate.comも併せてご覧ください!

小涌谷の近くでどんぐりをみつけました♪

こんにちは南雲です。

小涌谷のマンションへお邪魔した帰りに秋らしい木の実をみつけました。

どんぐり♪

こちらは双子でした。

何の木のどんぐりかはよくわかりませんが、秋が近づいているのを感じます。

週末は箱根へ秋を見つけにいらしてください^^

小涌谷周辺のマンションは→こちら←です。

内見もお待ちしています♪

日本一うまいトコロテン

こんにちは、
つるつるしたものと酸っぱいものが好きな釼持です。
暑いとこればっかり食べています。

*
さて、
湯沢町から十二峠を越えて上越へ抜ける山道の途中で、「日本一うまい」と堂々と標した看板を目にしたことがありませんか?
いつも通るたび気になっていたのですが、とうとうその看板のお店に立ち寄ってみることにしました!

看板をたよりに山道(ほくほく街道)をちょっと山道のほうに逸れて2分少々。
大きく「日本一うまいトコロテン」の文字が書かれたお店があらわれます。
迷わず「日本一うまいトコロテン300円」を注文。

注文を受けてからてん突き棒でつるんと突いてくれるようです。
つるつるで透明できれいでとっても涼しげ。
タレはかかった状態で運ばれてきますが、醤油・酢・青じそタレがテーブルにあり味変もできます。
青じそもさっぱりとしておいしい!
一本箸は店員さんが間違えたわけではなく、弘法大師に由来しているようで、食べにくいと思いきや意外といけます。
池の直ぐ側の席で漂う錦鯉を眺めながらおいしくいただきました。

敷地内には岩清水が湧き出していて、その冷たい湧水を使って作っているそうです。
間違いなく私が今まで食べたトコロテンの中で日本一うまいトコロテンでした(*^^*)

日本一うまいトコロテン
営業時間 9:00~18:00
営業期間 4月下旬~10中旬
定休日 期間中無休
電話 025-594-3701
住所 新潟県上越市大島区下達460−2

アジュール一ノ宮すぐ前!【逸品香】さんに行ってきました!

こんにちは、草野です。

早速ですが、先日一宮町にあります【逸品香】さんに
行ってきました(*^▽^*)

場所はアジュール一ノ宮の目の前です!!
190906-5

 

 

 

 

 

 

メニューも豊富にあります!そしてリーズナブル!
190906-3

 

 

 

 

 

 

 

 

190906-2

 

 

 

 

 

 

 

 

190906-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は食べた事がない広東麺を注文!(900円)
190906-4

 

 

 

 

 

 

190906-6

 

 

 

 

 

 

 

見た目の割りに食べやすく、とろとろのスープと
細めんが絡んでとっても美味しかったです(*ノωノ)

主人はガッツリ青椒肉絲(950円ライス250円)
190906-7

 

 

 

 

 

逸品香のお米はアイガモ農法のこしひかりを使用されているそうで
主人は料理も美味しいけどお米も美味しい!と絶賛していました。

つい最近アイガモが20羽近く消える事件がありましたね。。。
盗難だとすると、本当に許せないです。。。

そして水餃子も注文しました。(390円)
190906-9

 

 

 

 

 

一つ食べましたが皮がモチモチで食感がたまらなく好みでした!

夜も比較的他の飲食店に比べ遅い時間まで営業されていますし
料理も美味しいので、おススメです♪

立ち寄り温泉 伊豆高原のゆ

木村です!!

先日、伊豆高原にある”立ち寄り温泉 伊豆高原のゆ”さんに行ってきました!
伊豆の国道沿いを走っているとよく見かけるあの看板です!!(泥パックをした女性の看板です)

温泉地ならでは?の飲泉も可能♪
また館内には休憩所お広々しており漫画や雑誌も読むことも可能です。
もちろんこちらも入館料に含まれておりお得な気分。

入館料は大人1,000円ですが、
年会費100円を払うと500円で入館することが可能です!!
このシステムには驚きました…

また、毎週水曜日はご当地”伊豆高原ビール”が
通常400円のところ→200円で飲めるんです♪
サービスが充実して嬉しいですね。

浴場も広くサウナや露天風呂・泥パックがあります。
露天風呂は大きなお庭のようになっており開放的です。
緑も多くとても癒されました!
ストリートビューで見れます↓↓↓

伊豆旅行の休憩場としてもいかがでしょうか??

小田原 グリル KONOMIさん

宇賀です。

次のやりたいゲームの発売が秋なので、PS4のスパイダーマンを

再度引っ張り出し2周目のクリアをし、トロフィーも100%に揃え、

サイドストーリーも、一番いいランクでクリアさせ

今は、チャレンジ項目の達成に日々奮闘しています。

始めて号泣したゲームで、お気に入り度が半端ないです。

 

さて、ず~っと行きたかった「グリル KONOMI」さんへ行ってきました。

小田原市本町、国道1号線沿いにあります。

1962年OPENの洋食屋さんです。

.

アールヌーヴォーな装飾が。

とても心地の良い空間です。

 

ランチセット↓

ハンバーグステーキ↓

お味はもちろん、美味しいです!!

食器も素敵で目にも美味しいです。

 

今回はど~してもハンバーグステーキが食べたくていったのですが、

黄金コロッケにすごく揺らいだので、次回は絶対食べたいと思います!

 

また、お邪魔したいと思います。ごちそうさまでした!

信州新町 ジンギスカン【むさしや】さん

9月に入り涼しい日が増えて来ましたが、今日は気温が上がっており、本日は少し暑く感じました。軽井沢は26.8℃まで上がりましたが、最低気温は15.3℃でしたので、寒暖差が出てきましたね。夏の軽井沢は涼しくて快適ですが、秋は綺麗な紅葉シーズンとなりますので、それも楽しみですね。

 

さて、先日、信州新町にジンギスカンを食べに行ってきました!

信州新町の国道19号線沿いジンギスカン街道と言われている程、ジンギスカンが盛んなのです!

 

訪れたのは、【むさしや】さんです!

むさしやさんは軽井沢のスーパーデリシアさんでもジンギスカン用のお肉が売られているむさしや食品さんの直営店です。

今回頂いたのは、「サフォークラム」と「マトンロース」のハーフ&ハーフとラム骨付ロースと野菜の盛り合わせです!

2人では少し少ないかなと思いましたが、意外と量もあってお腹いっぱいになりました!

焼くとこんな感じになります!

お肉はどれも柔らかくてとても美味しいかったです!

はるばる軽井沢から尋ねる価値はあると思います。

軽井沢からは高速道路を利用して1時間30分程度ですので、ちょっとしたドライブがてらいいと思いますよ!

サバだらけ。 SABAR🐟

朝晩過ごしやすい日が増えました。
寒暖差には気を付けないとですね。

熱海ではこの夏も海上花火大会が何度か行われていますが、
二尺玉が上がると事前情報を聞いて8月30日の花火に行ってきました。
フィナーレのナイアガラも最高に素晴らしかったですが、
二尺玉も感動の大きさでした。
なんだか夏の終わりを感じて少し寂しいですね。

花火の帰り、とろサバ料理専門店のSABARさんへ行ってきました。

大阪を中心とした関西地域と、都内、その他にも店舗があるそうですが、
7月に静岡熱海店がオープンしました。
花火観光の方たちの波が来る前に余裕で入店。
運よくスッと入れました。

まずは「おつかれサバです!」

お通しから早速サバ料理オンリーです。

こうゆう食べ方あるんだ~
サバのほぐし身の和え物と、メニューにもある棒寿司。

皮パリパリ身はふっくら。「サバの塩串焼き」

トマトの旨味でさらにうまい。「たっぷりチーズのトマトサバタン」

やっぱり外せない盛り合わせ。「SABAカルテット盛合せ」

とろさばづくしです。

お家に帰っても自分からサバの香りがするほどサバ漬けでした。
気になる方は是非!

■SABAR 静岡熱海店

安産祭り ホンマツリ

福井です。
昨日9月5日は「安産祭り」の本祭り(ホンマツリ)でした。
今年もいつもお世話になっている業者さんのお宅へお邪魔させて頂きました。

ごちそうがいっぱい~!(いつもありがとうございます)

(山形牛)

(お祝いの定番のエビフライ)

外は諏訪神社に近づくにつれて、屋台がたくさん出ていて
とても賑わっています。

餅を売っている屋台では、おもむろに餅つきが始まりました。

そうこうしていると、太鼓がスタンバイ。

青年のおみこしがやってきて

そのあとゆっくりと壮年のおみこしがやってきました。

おみこしの後ろを妊婦さんたちがついて歩いて行っていました。

こういう風習と言っていいのか、
世代が変わっても受け継がれているものがあることは
本当にすごいなあと毎年思います。

地元の皆さんが大切にしているお祭りです。
また来年が楽しみですね。