小正月 山中湖畔の冬の風景

青木です。この冬は雪もほとんど降ることもなく路面も乾き、
なかなか冬らしい景色になりませんね。

ただ、お昼ご飯を買いに行った時にこの時期らしいものが
ありました。

道祖神祭りの御神木だそうです。
調べてみても詳しいことはあまりわからなかったのですが、
毎年この頃(13~14日頃)に道祖神祭り(どんどん焼き)が
行われるそうで、そのためにカラフルな紙で飾り付けした
御神木が建てられているそうです。

湖畔以外でも山中湖村・忍野村近辺で見かけます。
↓過去に撮影したものです。

梵天竿(ぼんてんざお)と言うそうですが、同じ県内でも
地域・地区によって飾り方も随分違うみたいです。

私は山中湖の、色とりどりの飾りが風になびいている感じのものが好みです。
なんだか重みが感じられて。

富士山をバックにこの時期に写真を撮りにいらっしゃる方も
いるみたいですよ。

1月に当エリアにお越しの際には見つけてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です