湯河原温泉「こごめの湯」に行ってきました!

こんにちは藤江です!
平成最後の金曜日も終わり、明日からいよいよGWに
突入ですね^^
今年は10日間の超大型連休となりますが、交通量が増えますので
事故にはくれぐれもお気を付けくださいね!
私は現在住んでいる湯河原町が観光地でもありますし、
近辺に熱海箱根とありますのでGWは近場で満喫しようと思います^^

さて先日の定休日ですが、湯河原町に来たならば温泉へ行かねば!!
ということで「こごめの湯」に行ってきました!

こごめの湯は竣工が昭和63年と私と同い年で、平成元年に神奈川の建築物
100選にも選ばれている趣のある温泉です^^

因みに湯河原温泉は、鎌倉時代には「こごめのゆ」、室町時代からは「こごみの湯」、
または江戸時代には「小梅の湯」と呼ばれていたそうです。
これらの呼び名は「奥地にひそまっている温泉」の意であるとも、「子込め」、「子産め」の
意味で、身ごもり、懐妊の温泉として知られていたものであるとも言われているそうです!

泉質はナトリウム・カルシウム一塩化物、硫黄塩泉で、湯河原火山の溶岩中から湧き出すそうで、
効能はリウマチ性疾患や運動障害、高血圧症などあるようです^^

久しぶりに温泉に入りましたが、体がぽかぽかに温まり疲れが一気に取れました♪
この日は小雨が降っていましたが、小雨の時の露天風呂もまた雰囲気がよく
癒されます^^

こちらは江戸時代後期の文化14年(1817)に紀州の
熊野本宮を行司として相撲番付を模しての「温泉番付」なるものが作製されたそうで、
湯河原温泉も記載されています!!
歴史のある温泉がある町に住むことができ幸せです♪j

これから様々な温泉施設を巡りたいと思います^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です