最明寺さんにお散歩に行ってきました♪

こんにちは!金子です。
クリスマスが過ぎて、もうあっという間に世の中は年末モードですね(@@;)
今年のまとめに入らないと…!
大掃除とか買い出しとか、何かと忙しいと思いますが、皆さん身体には十分気を付けてお過ごしくださいね(*^-^*)

さて、先日御宿にある「最明寺」さんに久々にお散歩に行ってきました♪

b191226-4

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは本堂にお参りです。
最明寺さんは鎌倉時代に五代執権北条時頼公(最明寺入道)が諸国巡歴の折りに宿をとったと伝えられているお寺で、「御宿せし そのときよりと ひととはば 網代の海に 夕影の松」という句を詠みました。
この句にある御宿(みやど)せしが御宿の地名の由来にもなったという、歴史あるお寺なのです。
この頃からお寺も「最明寺」と呼ばれるようになったんだそうです。
御宿に深い関りがあるんですね~!

本堂の柱には、かの「波の伊八」が彫ったという像と獅子の彫刻もあります。

b191226-5

b191226-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは御宿町指定文化財 天然記念物になっている「最明寺夫婦銀杏二株」です。
この銀杏、幹が鍾乳石みたいに変形していて見ごたえがあります!
二株とも樹齢数百年というのですから、驚きですね!

銀杏の後ろにある階段を上るのがお気に入りのコースです。

b191226-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイセンの群落があったり、早春にはスミレも見つけることが出来、つい写真を撮りたくなります♪

b191226-8

 

 

 

 

 

 

 

階段の途中には「谷内六郎画伯写生の地」の碑もあります。
名前だけだとパッとイメージできませんでしたが、この方の絵…見たことあります!
こんな方も御宿を訪れていたんですね。

b191226-6

 

 

 

 

 

 

 

もう少し登ると頂上の展望台なのですが、この木々越しの御宿の風景というのも、とっても魅力的ですよ。
ぜひ登る際は後ろを振り返ってみてください♪

やっぱり高い所から見る風景はいつもと違って新鮮な気持ちになっていいですね。
皆さんも、初詣は御宿の歴史と文化を感じられる最明寺さんに行かれてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

さて、早いもので今年の私のブログはこれで最後になりました。
読んでいただいた皆様、今年もありがとうございました。
来年も房総のいいところをたくさんお伝えできるよう頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です