お正月は何をして過ごしましたか?

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

今年のお正月はいかがお過ごしだったでしょうか。

越後湯沢周辺は暖冬の影響で雪があまり?ほとんど?降らず・・・

子供用のスキー場のシーズンパスを買っているので何回かスキーに行きたかったのですが、

あまりの雪のなさに行く気が起きず・・・

なので、年末年始感があまりないお休みを過ごしました。

 

比較的お正月らしいことといえば、

子どもたちの書き初め。

実家の母が小学生~中学生の孫たちを集め一気に指導するのが我が家の毎年の恒例行事。

ワーワーギャーギャー文句を言いながら書いている子どもたちですが、

最後はきちんと仕上がるので、さすがだなと母を尊敬します。

 

元旦には初詣。

今まであまり初詣に行く機会が無かったですが、今年は親戚たちと一緒に「雲洞庵」に来ました。

雲洞庵は南魚沼出身の英雄、直江兼続と上杉景勝(上杉謙信の養子で、のちの上杉家当主)が

幼少期に学んだ寺です。

この写真の赤門をくぐると本堂に向かって石畳の参道が続いています。

この石畳には一石一字ずつ法華経が記され埋められており、石畳を踏みしめてお参りすると

罪業消滅・万福多幸のご利益に預かれると信仰されているそうです。

「雲洞庵の土踏んだか」と言われるくらいありがたい参道ですが、

消したいほどの罪を背負っておらず、毎日幸せにゲームばかりしている子どもたちには

参道のありがたみがわからず、さっさと行ってしまったため写真は撮れず。

気になる方は公式ホームページを御覧ください。m(_ _)m

本堂で手を合わせ、運試しのおおみくじを引いて帰りました。

おみくじの結果は末吉でしたが、これから運が上向くと信じて日々を楽しく過ごそうと思いました。

また今年も一年、よろしくおねがいします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です