菅原神社 小田原市国府津

宇賀です。

先日、タイヤ交換の待ち時間があったので、小田原市の国府津にある

菅原神社に行ってみました。

菅原道真を祀っている神社です。

天神さんと呼ばれているそうで、地元に愛される神社です。

私は昔流行った漫画の陰陽師の影響で勝手に菅公に親しみを

感じていたので・・・

大きな神社ではありませんが、社が5つもあって、

神様も天照皇大神、建御名形神、木花咲耶姫命、倉稲魂命、大山昨命

も祀られています。

神社によくある、大きな木もあります。ムクノキだそうです。

撫で牛はナデナデしました。

稲荷社は赤い鳥居で素敵です。

わらべ歌「通りゃんせ」の発祥の地です。

小田原城の近くにも発祥の地の神社があるみたいですよ。

↓これツボです。道真公の絵馬。いっぱい並んで素敵。

赤い牛もいました。どうやら牛は菅公の使いなんだそうです。

諏訪社↓

掲示板には古新聞が貼ってあって、駅弁は国府津発祥らしいです。

最初はお握りだったとか。

馬車鉄道があった時代には、国府津から湯本まで90分だったそうですよ。

仇討ちでお馴染みの曽我兄弟が隠れた石もありました。

てんこ盛りの情報に頭いっぱいになったタイヤ交換の待ち時間でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です