勝浦市・海の博物館で「千葉の海 貝づくし」展を見てきました♪

こんにちは!金子です。
明日からいよいよ待ちに待ったお盆休みという方も多いのではないでしょうか(*^-^*)

さて、先日は勝浦市にある海の博物館で開催中の「千葉の海 貝づくし」展を見てきましたので、その様子をご紹介します♪

b180810-1

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、地球上で一番繁栄している生き物は昆虫ですが、貝はそれに次いで繁栄しているってご存知でしたでしょうか?
食卓に並んだり、貝殻を使って遊んだりと、私たちにもなじみの深い生き物ですよね。

貝はどんな生き物の仲間なのか、どんな所に住んでいるのか、私たちとの関わり…などなど、貝の事が分かりやすくご紹介されています。

b180810-8

 

 

 

 

 

 

 

 

タカラガイの仲間も展示されています。
海で拾えたら嬉しい貝の代表??ですね(*^-^*)
日本で記録のあるタカラガイの仲間85種のうち、45種が千葉県で記録がありますが、そのほとんどが千葉が北限になっているんです。
千葉県でタカラガイが拾えてよかったなと思います♪

b180810-4

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイビングをする方やお子様にも大人気!!ウミウシの生態展示もありますよ♪
ウミウシは巻貝の仲間ですが、殻を捨ててしまうグループや、色々な形の殻を持った仲間もいます。
その貝殻も展示されていますよ。

b180810-5

 

 

 

 

 

 

 

 

食用になっている貝のコーナーです。
これが一番興味深いという方も多いのでは!?
人の顔程もある大きなアワビの殻に驚きです。

b180810-7

 

 

 

 

 

 

 

 

貝の仲間には、人が飲み込まれちゃうのでは!?と思うほど大きな貝や、顕微鏡でしか見ることが出来ないような小さな貝もいます(@@;
実は、いるところには、海の砂をよくよく探すと砂粒みたいな貝殻が出てきて、これが大人がやっても楽しいですよ♪

展示を見て、房総には岩場もあるし砂浜もあり、深い海もあり、色々な種類の貝が生息していて、房総の海は豊かだなと改めて思いました。

やっぱり海で貝拾いを楽しんできた子達が多かったようで、「これ昨日拾ったやつだ!」とか、「こんなの拾ってみたいな~」という楽しそうな声が響いていました。
貝殻拾いって、海の遊びのなかでも親しみやすく、そして沼にはまりやすい世界なのではないでしょうか?

お盆休み中は潮も良く引くので、実際に海で貝を観察するのもいいですね♪
研究員さんと磯観察できるイベントも用意されていますよ。(詳しくはこちらをご覧ください。)
展示は9月2日(日)までとなっています。
皆さんも、ぜひ展示を見て貝の世界に親しんでみてくださいね(*^-^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です