今年もありがとうございました。

宇賀です。

本日、2019年最後のお仕事でした。

昨日から、始めている大掃除で、年齢からくるドライアイに

ダメージを受けて、悲惨な状態です。

朝から、涙が止まりません。

しかし、お天気も良く、ぽかぽかなので、大掃除日和でしたよ。

無事、大掃除も終了し、今年も終わりだなぁ・・・と実感しています。

まだ、家の大掃除の総仕上げが終わっていないのが、残念。

 

今年も一年、大変お世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

お勧めの初日の出スポット

宇賀です。

昨日の夜はちょっと寒かったですね。

鼻の頭が冷たくて、顔が全然温まらなくて、

湯たんぽを顔に押し付けて、ようやく回避しました。

 

さて、もうすぐ今年も終わりです。

初日の出のスポットをご紹介しましょう。

1番は、三ツ石海岸から登る初日

この感じ、拝みたくなりますね。

2番目は、星ヶ山公園からの初日

高い場所から見ることで、広大な水平線から登るお日様が、とれも荘厳です。

これも太陽の偉大さを感じるて、感動します。

 

元旦は晴れの予報ですよ。

冬のゆり

宇賀です。

寒さが遠のいて、まだ秋のような感覚の湯河原です。

紅葉も、うまくいかず・・・

お日様が出ていると、暖房要らずの湯河原店。

本日も、日が沈む頃に、スイッチをONにしました。

 

今年の年末の太平洋側は、雨が多いようですが、暖かいみたいですね。

事務所のあるマンションの敷地には、ユリが咲いていました。

咲き誇っています。

夏の花のイメージですよね。

しかも、今年の夏に咲いていたと記憶しております。

通るたび、ゆりねを食べたいなぁと思っていましたので確実です。

が、しかし。

調べてみると、ゆりねのユリは食用のオニユリ、ヤマユリだそうで、

これは食べれないらしいです・・・。

 

あ、話を戻しますと、比較的寒くなく年末まで過ごせそうですが

大晦日から年明けに渡って寒気が流れてくるそうですよ。

それでも予想では、冬型の気圧配置になるので、初日の出は見れるらしいですよ。

伊豆山神社

宇賀です。

伊豆山神社へ行ってみました。

姪が行きたいと言うので、姉と姪の子と私で。

頼朝&政子の由来から、恋愛成就のパワースポットとして人気があります。

↑少し紅葉が楽しめました。

↓立派な錦鯉がたくさん、キラキラの黄金の鯉も。

今時な感じもあります↓

↓紅白の龍は、この神社由来のもの。いいなぁ、これ。

頼朝&政子さんが腰かけて語り合った石↓

ご本殿は赤。

いや~ 彫り物がまぶしい。

本殿横の資料館にも寄ってみました。

上の彫り物の色付けされていないものが飾られてまして。

なんと、それが波の伊八さんの作品らしい!

葛飾北斎が伊八さんの作品から影響を受け、数日千葉のお寺に通っていた話を

知ってから、伊八さんの作品を見てみたいなぁと思っていましたが、

先日の藤江店長のブログにもあるように、出張されてらっしゃって。

これを150円で、目の前で拝めます。ものすごい迫力の龍で、しびれました。

他にも資料館にはすごい物があります。

資料館のおじさんがたくさん説明してくれますので、

ぜひ、行ってみてください!

 

↓本宮まで行きたくなりましたが

姪の子もいたし、夕方だったので、諦めました。

甘く見ていた私。ワクワク度の高い神社でした。

暖かくなったら、本宮まで歩きたいと思います。

歳の市

宇賀です。

我が家では、先日から、少しづ~つ、大掃除を始めています。

オスマン帝国外伝に見入ってしまうので、なかなか進まないです。

 

さて、本当に一年が過ぎるのは早いですね。

明日は、真鶴町の貴船神社で歳の市、

明後日は、湯河原町の五所神社で歳の市が開催されますよ。

↑去年の五所神社

キラキラしたお正月飾りを眺めて、夜店の食べ歩きは子供の頃を思い出します。

あの頃は寒さも、なんてことはなかったんですけどね。

気温が上がったり下がったりの予報ですが、

夜は確実に寒いので暖かい格好で、お出かけください。

小田原城 銅門の中

宇賀です。

先日、行きたいな~ぁとブログに書いた「おだわらぱんまつり」

お休みが取れずにいたのですが、姪から、行ってきたよ~と

LINEをもらいました。

いいなぁ。

いろいろ、イベントもあったようで、楽しそうですね。

13:00頃には、ほぼどのお店も完売状態だったようです。

 

そして、この日は小田原城銅門(あかがねもん)の中を特別公開していたそうです。

中では、北条家の会議が催されていました。

中央におられるのが、5代目氏直様。手前2名は重臣の方、

向かって右奥は、叔父上の氏照様、左奥は御父上の氏康様。

名札付きでありがたい。

 

↓銅門から見る小田原城は素敵だったと、姪が申しておりました。

富士屋旅館さん 有形文化財へ

宇賀です。

雪は降りませんでしたが、寒くて、背中にホッカイロの1日となりました。

それでも、まだ、マフラーと帽子は我慢しようと思っております。

 

さて、さて、うれしいニュースを見つけました。

富士屋旅館さんが、国登録有形文化財に指定されます!

大正期の建築が今も残る建物。

大事にしていきたいですね~

湯河原では、他にも有形文化財として登録されたお宿があります。

富士屋旅館さんの目の前、伊藤屋さん藤田屋さん

もう少し奥へ行った、上野屋さん

しっぽりした雰囲気がお好きな方には、お勧めですよ。

私は、専ら外から眺める人ですが、それだけでも古い建築物が

好きな方には、絶景に感じられるのでは?

せひ湯河原の温泉場さんぽ、楽しんでください。

おだわらパンまつり

宇賀です。

昨日から寒さが和らぎました?

せっかく新調した冬コートで出勤したのに。

朝からちょっとうざったい感じになりました・・・

 

さて、小田原城でイベントがありますよ!

今年で3回目だそうです。

「おだわらパンまつり」

12月7日・8日 本丸広場で開催です!

今まで2回はHaruneパンまつりだったそうです。

名前を変えて、小田原城に出陣ですね~

 

小田原市内だけでなく、静岡県のお店や、秦野市、南足柄市、藤沢市のお店も

出展されるようです。

フェイスブックで眺めていると、お腹すいちゃいます。

たくさんのパン屋さんが一堂に会すのは、なかなかないので

この機会をお見逃しなく・・・

心配なのはお天気。

ん・・・日曜日は、晴れそうですね。

私も行ってみたい!

↑桜のライトアップの時の小田原城本丸広場です。

漁港の駅 TOTOCO小田原

宇賀です。

ゲームの秋、楽しいです。

そして、パダワンからジェダイナイトになりました。

ボス戦は後回しにし、やりこみに走っています。

 

さて、先日の定休日、漁港の駅TOTOCO小田原に行ってみました。

西湘バイパスの石橋ICの近くですが、東京方面から来ると、

石橋ICで降りると、通り過ぎてしまうので、早川ICで降りてください。

小田原厚木道路からの方は、小田原西ICで降りてください。

さすが、漁港の駅。

お魚だらけですね。

2階、3階はお食事処がります。

今回は、お腹すいてなかったので、1階のお土産コーナーでお買い物。

 

入口にかまぼこUFOキャッチャー↓

このかまぼこは食べれません。景品と交換になりますが、かわいいですね。

惣菜コーナーには、珍しいおにぎりがありました。

イサキご飯のおにぎり、カマスご飯のおにぎり。いいな~これ。

 

私の購入したお土産はこちら↓ 海のぺっちゃんズ なんだそりゃ。

素材そのものをプレスして、お煎餅みたいにパリッとなっています。

いろいろな食べ方が載っていますが・・・

私はそのまま、素材をパリパリしながら食べております。

美味しいですよ~

まだまだ他にもたくさんの興味あるお土産品がありました。

こちらにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

もみじの郷へのハイキング

宇賀です。

桜の葉が色づき、落ち始めてきました。

紅葉の季節です。

奥湯河原の紅葉は50%になりました。

暖かくなってしまったので、まだ少し我慢です。

 

湯河原の紅葉の季節、お勧めのハイキングコースの紹介です。

池峯・もみじの郷ハイキングコース

青巒荘前の池峯橋から、登り始めるとすぐいい眺めをご覧いただけます。

2012年城山方面↓

大観山~城山あたりは全体的にオレンジとか黄色です。写真の中央から上。

 

↓もみじの郷は一部のもみじはすごく真っ赤になります。

これがたまらなく好きです。2008年。

↓池峯と呼ばれる場所も、オレンジと黄色がまぶしいエリアです。2010年。

綺麗なオレンジです。2012年。

池峯を過ぎるともみじを新たに植えている場所があります。

2012年の時の、未熟な感じの小さいもみじさん達↓ 大きくなったかな?

明日からは、すごく寒くなるとお天気予報で言ってました。

紅葉のバランスが崩れないことを祈ります。

11/29からは、湯河原美術館のお庭がライトアップされますよ!

暖かくして、お出かけください。