雪の日は箱根ウェブカメラをご活用ください。

竹村です。

先日、降雪のあった箱根ですが、物件をお持ちの方やこれから内覧の予定されている方としては現地がどんな状況か気になるところですよね。

振っている最中はもちろん移動は控えていただく方が良いのですが、

箱根エリアは次の日のお昼には溶けてしまっているような状況も少なくありません。

せっかく利用の機会を逃さないためにも下記の箱根のウェブカメラをご活用ください。

【箱根町のウェブカメラ】
https://www.hakone.or.jp/7273

宮ノ下付近の状況と、仙石原付近の状況が確認できるとおおむねの道路状況は分かると思います。

【宮ノ下】

【仙石原乙女峠】

雪の状況は分かりづらいかもしれませんが、
芦ノ湖と富士山を望める芦ノ湖ウェブカメラがおすすめですよ^^
【芦ノ湖】http://www.hakone.or.jp/web-camera/camera_window6.html

ミナカ小田原って何があるの?

すごく今更ですが、小田原に直結している駅ビルの話題です。竹村です。
知ってはいるけど、未だに行けてない。という方も意外と多いのではないでしょうか。
最近まで自分もその一人でしたので安心してください。
今日はそんな方向けのブログになります。

そもそも中に何があるの?という話からですが、
ざっくりお話しするとホテルと食事処と足湯と労基署です。

そのほかクリニックや図書館や子育て支援センターなんかが入っていたり、
小さな町になっています。

詳しくは下記のフロアガイドをご確認ください。
リンク:【フロアガイド】

ミナカと言う名前も気になったのですが、HPによると市民公募により命名されて、
「みなか」は、「真ん中(中心)」という意味の古語だそうで、「多くの人がであい、にぎわう中心(みなか)として愛されるように」という意味だそうです。
リンク:【ミナカ小田原とは】

というわけで今日の本題は3階のフードコートに家族で行ってきたというお話になります。
長いですね。お付き合いいただけてますでしょうか。。。
お店のラインナップを写真に撮ってきたのでご覧ください。



ラーメンが多めですかね。

びっくりしたのが、居酒屋が入っているんですよ。
そして席はいろいろとパターンがありまして、


フードコートらしい席もあれば、

ワーキングスペースのような席もあるので、

なんと呑みながらノマドワーク出来るんですよ!

しませんか?…しませんね。
ノマドなんて自分には分からない世界なので、
そんな仕事だったらと想像して一人で楽しくなっていました。

一角にキッズスペースがあって、子供と一緒に行ったので非常に助かりました。

食べ終わった後は屋上に足湯がありますし、近くの万葉の湯という温泉施設もあるので、
駅地下で買い物したついでにいろいろな施設に気の向くまま動くのも楽しそうですね!

箱根の自然を感じる瞬間 

竹村です。

箱根エリアの案内に行く際に、雨が降っていると樹木の青臭いにおいや、土のにおいがするので、もう冬も間際ですが、車の窓を全開にして走ることがあります。

私は虫が苦手なのですが箱根の自然に触れ合っているうちに、臨戦態勢でないカメムシであればボールペンを介してお部屋の外に逃がしてあげられるようになりました。かなりの進歩だと思っています。

というわけで今日は虫の話題です。苦手な方、お食事中の方はご注意ください。

OKな方はこちらのお写真をご覧ください。

ご案内中に見つけた蜘蛛の巣です、

分かりづらいかもしれませんが、蜘蛛の巣の中にちっちゃい蜘蛛の巣が張ってあるんですよ

はて?と思って調べてみたところ

隠れ帯(かくれおび)、白帯(はくたい)
と呼ばれるものだそうで
姿をカモフラージュするため、逆に姿を大きく見せるため、紫外線光を反射させて獲物を引きつけるため等、多くの説があるそうです。
日本では、「古くからクモの姿を隠す効果がある」との判断から、隠れ帯の名が使われたそうですが、
はっきりしていないため、専門用語としては白帯とよばれるそうです。
Wikipediaより抜粋
個人的には隠れ帯の方が何となく奥ゆかしくて響きがいいなと思っています。

いつも何気なく見ているはずなのですが、ふとした時にこういった事に気づくことってありますよね。
旅行で普段と違う環境から刺激を受けるのも素敵な事ですが、時間を気にせずゆっくり自然の中に身を置くことが本来の自然の感じ方なのかなと思いました。

湯河原 エルルカンビスさんでランチ!

竹村です!せっかく妻と休みが合ったのでエルルカンビスさんのランチに行ってきました。

初めて伺いましたが素敵なお店です。
2種類コースがあったので、ひとつずつオーダーさせていただきました。
写真は抜粋しているので、二種のコースがばらばらで混ざってます。

ピクルスとひよこ豆のペーストがのったクラッカー素朴な味でおいしかったです。

トマトとかぼちゃと茄子のスープ!
かえって家でも真似してみました!苦みの強いオリーブオイルがアクセントです!

炭火の香りがする野菜と魚介がマリネになっていました。
これが実は一番好きでした。


デザートが終わって大満足と思っていたら


幸せすぎます。

エルルカンビスさん食べログリンク

TIVOLIさんのサブレサンド

竹村です。数年前は甘いものばっかり食べていたのですが、
最近そんなに食べなくなりました。ただ、変わらず好きなお菓子もあるのでご紹介です。

箱がかわいらしいこちらになります。

チボリさんのサブレサンドです。

薄焼きのクッキーにチョコとミカンジャムがサンドされています。

一見、喧嘩しそうなミカンジャムの酸味とチョコの甘みのバランスがすごく良くてエンドレスで食べれます。

TIBORIさんHP

地図

専ら自分用で購入してますが、お土産に困った際にもおすすめです!

箱根仙石原 菊一さんの本当のおすすめは…

すっかり秋になって。晴れの日が多く気持ちがいいですね!竹村です。
先月に弊社で購入させていただいたお部屋に行ってきたのですが大文字が望める眺望が晴れた日は映えるんですよ!

現在、キッチンの交換や敷き込みのカーペットを遮音床(L45)へ変更等、大幅な改装中ですので仕上がりを楽しみにしていただければ幸いです。

箱根エグゼクティブコート 2LDK 480万円
https://www.angel-f.com/yugawara/room/72152.html

完成した際にまたきちんとご紹介しますね!

さて先日、仙石原の菊一さんに行ってきました。
菊一さんは担々麺が有名で

食べログにも

Rettyにも

ホットペッパーグルメでも

担々麵を押していますが。

自分は醬油ラーメン一択だと思っています。(主観ですので何卒ご容赦ください。)


↑はチャーシュー麵+ライスですが、菊一さんの醤油があっさりしていておいしいんですよ。
担々麺しか食べたことなかったよ!という方は是非一度食べてみてください!おすすめです!

本当においしい干物が食べたいとき。

先日、小田原のスーパーに行ったのですがイラが泳いでいて

なんだか親近感を感じていました。竹村です。やっぱりこっち見てますよね?

急な話で恐縮ですが、何となく本当においしい干物が食べたいときってありますよね。
ありますよね?

湯河原真鶴町民の皆様おめでとうございます。

すぐ近くにあります。

〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1947−13

真鶴町真鶴にあります。「髙橋水産(HPリンク)」さんです。

お品書きはこんな感じ…全部気になります!
今回、アジを頂いたのですが、4尾で1000円くらいだそうです。

魚自体もかなり脂がのっていたのですが、それ以上に旨みが凝縮している感じがして、とてもおいしかったのです。これが干物か!と驚きました。
三代目干物の名は伊達じゃないです。。。

ちょこちょこ足を運んでメニューを制覇したいと思います。
次は塩うずわですかね!楽しみです!!!

駒ヶ岳、ロープウェーからの景色

先日、ブログ「箱根強羅 PUB STOPさん」でご紹介させていただいたクラフトビールの醸造所を併設したレストランBREWERY&GRILLさんのビールがこれまで全く気が付いてなかったのですが、強羅付近のコンビニだと置いてあることが多いことが分かり、家族に内緒でこっそり買ってきては、夜な夜なビールをたしなんでいたところ下っ腹がみるみる出てきたのでダイエットを続けることにしました。竹村です。

湯河原の地主さんからいただいたシークワサー添えちゃったりなんかして、それはそれは楽しんでいたのですが、しばらく封印することになりそうです。
ただ、店の冷蔵庫に入れておくわけにもいかず常温で持って帰ってきているので結局↓のようになってしまうのですが、これビール好きがみたら怒られそうですが、冷えたと思ったらほぼ一気に飲んでますので、ご心配なく!!!

さて、話は変わりますが、竹村は駒ヶ岳を登ったことがないのですが(元箱根プリンスホテルさんの近くの観光用ロープウェーで登れます。)、お客様が登ってきたよ~と写真を送ってくださいました!
見てください!


写真を撮るのがお上手で・・・笑
すごく幻想的な景色です!完全に雲の上ですね!
ロープウェイで登った先に【箱根神社本宮】もあるんですよ!
来年には息子たちも一人である程度歩けるようになるので連れて行けるかなと密かに楽しみにしています。

箱根強羅 PUB STOPさん

先日、強羅の【PUB STOP】さんに行ってきました。

GORA BREWERY&GRILLさんのすぐ上ですね。
詳しくお話聞けなかったのですが、ほぼ同じお店です…よね?

BREWERY&GRILLさんのやってない時間に上でもう少しライトに楽しんでいってね?
っていう感じなんだと思うのですが。

反射して見づらいのですがBREWERY&GRILLクラフトビール醸造所を併設したレストランなんです。


BREWERY&GRILLで提供しているお酒をテイクアウトできるとのこと早速店内に行ってみましょう。

こちらが入り口です。

立派な1枚板のテーブルがあるおしゃれな店内は、お邪魔した時間はちょうど日差しが
直接入らなかったです。そのように設計されているのでしょうか。すごく得した気分です。

オープンスタイルのキッチンには黒板やたくさん張られたステッカー!これは男心をくすぐります。
この日は特別暑かったので、お酒を飲みたかったのですが、仕事中なので・・・気持ちをグッとこらえて、柚子とトニックウォーターのノンアルコールカクテルを頼みました。

これ甘くなくて暑い日に飲むと柚子の酸味とトニックの苦みでめちゃめちゃいいです!
家でマネしたくなる味でした!!!

写真の撮り忘れで、お料理の写真がこれしかないのですが、バーニャカウダです。

おいしかったです!

割りばしにはシェフの名前が!こういうさりげないのいいですよね。
店内ではビールも買えます。

この日本がおすすめのようなので両方買って帰りました。
キャプションが見づらいと思うので、下に転記しておきますね。


ライジングサンIPA
【スタイルはアメリカンIPA アメリカ産ホップを惜しげもなく使用
柑橘系の味わいとガツンとくる力強い苦みが特徴 大人気のIPAを是非ご自宅で】

【スタイルはベルジャンホワイト柑橘香とコリアンダーのスパイシーさが
特徴フルーティーな味わいとほのかな酸味がクセになります。
GORA BREWERY 最高の1本】

個人的には日の丸ラベルのライジングサンIPAがかなり好みでした。
お酒は全然詳しくないのですが、IPAはインディア・ペールエールの略でホップを普通のビールより多く入れてつくるそうなので、かなり苦みと青臭みがつよいのが特徴のビールです。

以前にも、もらい物でIPAを飲んだことがあって、かなり練習しないと飲めないものだと感じたのでそれ以来飲んでいませんでした。機会もなかったので。。。

下手な宣伝文句のようになって恥ずかしいのですが、日の丸のIPAは苦みも香りもしっかりなのにすっきりしていて不思議な飲み心地でした。

お気に入りになってしまって。
後日、付近のコンビニでも売っていることに気づいてこっそりリピートしています。笑

こちらも店内なのですが、実はこちらが本命でして。。。

タンブラーです!
実はこれに生ビールを入れて持ち帰りが出来るんです。
これは行かねば!と思っていったのですが。。。欲しい色が売り切れで、この日は買いませんでした、また来てねってことですかね!

今度こそ生ビールを持ち帰ります!
また、お邪魔します! 竹村でした!

湯河原町福浦産!海の幸が大量に届きました。

先日、息子と三人で留守番をしていたところ、
店長と天渡さんがお土産を持ってきてくれたんですね?
ご覧ください。↓↓↓

先日のブログの五目釣りのおすそ分けです笑
ありがたや、ありがたや。

先日のブログ↓

湯河原町福浦漁港の「よしひさ丸」さんで五目釣りに挑戦しました!

竹村は魚をさばくのが大変苦手で、そして妻は不在です。
ただ、これだけ一気に捌ける機会もなかなか無いので頑張りましょう!!

新鮮なのでぜひ刺身でと思いツマになるものを探したところ。
こちらと、

少しのニンジンしか……

これには魚も呆れ顔です。↓

それはそんな顔になりますよね?

目あってますよね?

こちらはイラという魚だそうで胸ビレから背ビレにかけて黒い帯模様があるのが、特徴です。
アマダイに似ていることからイソアマダイと呼ばれることもあるそうです。鱗を取る際に指で尻尾側から押して取ると奇麗に取れて面白いです。むしろ包丁だと全然取れません。

ちなみにそのほかのお魚は青い4匹がソウダガツオです。背中の模様が由来で「渦輪」(ウズワ)と呼ばれたりもするそうですよ。

あとは黄色いラインとピンクの鱗がきれいなイトヨリダイですね!
捌くのは初めてですが、とっても美味しいのは存じ上げております。楽しみです。

ツマを切り終えて

捌くのが下手すぎて悲しくなったのと途中経過を写真を撮る人もいなかったので、いきなりですが、こんな具合になりました。血合いは落とした方が刺身としてはきれいなんですね。。。勉強になりました。
それ以前のお話しではありますが頑張った方です。

イトヨリは切れ込みを入れて軽くあぶってみました、これ皮目がホントにおいしかったです^^♪

さて、あとはイラですが。。。
竹村家にあるフライパンでは全く入りきらなかったので、しっぽを落とした状態で煮付けていくことに!

最初に出てくる灰汁だけしっかり取ると臭みがなくなります!


よく目が合いますね。

醤油を入れて煮詰まるまでじっくりじっくり、ほっときます!
あんなにつぶらだった瞳が飛び出してしまって悲しいですが、とってもおいしく煮付けられました、歯科衛生士の妻が歯並び悪い…とボソッと言っていたのが笑えました。

妻は青魚どくとくの風味が苦手なので、せっかく頂いたのに心苦しいのですが、ユッケ丼にしてみたところおいしく食べてくれました。

息子たちはまだ、生魚を食べさせるには怖い年なので、、、


塩降ってやきました!

新鮮な魚を新鮮なうちに食べれるのは海の近くに住んでいる人の特権ですよね!
海のない土地から移住を決めてよかったなあと思える瞬間の一つです。