夏の夜空に流れる天の川

お盆を過ぎたら急に夜が涼しくなりました。
長梅雨が明けたと思ったら猛暑・・・そして夜の冷え込み。
今年の夏は短そうです。

さて、本日ひまわりトップページにバナーを掲載致しました。

社名変更のお知らせ

そうなんです、この9月1日より、長年ご愛顧いただいた「株式会社ひまわり」から、
「株式会社エンゼル不動産」へ社名変更となります。

新しいロゴマークはこちら

現在移行準備を進めておりますが、
9月1日よりホームページアドレスなども変更となります。

引き続き「ひまわり」と変わらぬご愛顧をいただければと思います。

最後に昨日の夜撮影した夏の夜空の写真をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかくご飯が美味しいお店「我が家の卵」

ようやく長かった梅雨が明けそうです。
恐らく、明日にも発表になることでしょう。
7月は太陽と月を見ていないのではないかというくらい雨・曇りでした。
やっぱり生き物には太陽が必要ですね。

さて、コロナの影響もあり夏号の発行を見合わせていたVITA湯沢ですが、
非常事態宣言の解除もあり、夏・秋の合併号として、7月21日に発行致しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので今回はW表紙!
10月くらいになったらこちらを表にしてラックに設置予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回久々に写真撮影をお願いされたのが「我が家の卵」さん。
自家製のコシヒカリと卵が自慢のお食事処。
以前は国道17号線沿いにあったのですが、移転して現在の場所で営業してます。

今回撮影を依頼されたメニューがこちら!

 

「三元豚を使用したとんかつ定食」1,300円(税別)です。

運ばれてきた料理を見てびっくりしました!
ボリュームが凄い!!肉厚のとんかつと大盛りのごはん。
味噌汁と小鉢と卵も付いています。

美味しそうに撮影できて一安心と思っていると、
「どうぞ召し上がれ♪」と嬉しい一言。
役得と思いながらいただきました。
が、ちょっとご飯が多すぎると思ったので少し減らしていただきました。

まずはとんかつを一口・・・やわらかい!!
お肉を食べる時に使い古された表現ですが、とにかくやわらかい!
サクッとした歯ざわりの衣と、何の抵抗もなく噛み切れるジューシーなお肉。
こんなのご飯が進まないわけがありません。
炊きたてのご飯を口に入れると・・・甘い!!
自分の家はこのお店から数キロ程度のところにあり、
お米ももちろん塩沢産のコシヒカリを毎日食べています。
そんな自分が感じるご飯の美味しさ!
いやービックリしました。
あらためて「白米」って美味しいなーと実感しました。

とんかつ→ご飯→小鉢→ご飯→味噌汁→ご飯→とんかつ・・・
と無限ループを繰り返しているとご飯がのこりわずかに・・・
ああっ!まだ卵を食べていない!!
このタイミングで卵かけご飯を投入です。
黄身がプリッとした新鮮な卵をご飯にかけて、醤油をさしていただきます。

間違いない!!もー美味しくて箸が止まりません。
少なくしてもらったご飯を少し後悔しながら完食させていただきました。

しばらくはこの「とんかつ定食」の虜になりそうです。
ぜひ一度足を運んでいただきたいお店です。

他のメニューももちろん美味しいので、カツはちょっとという方でも大丈夫!

お店は小学校が目の前の村内にありますので、
子どもたちに注意してご来店下さい。

我が家の卵
TEL/025-783-6681
南魚沼市君沢568-1
関越自動車道 塩沢石打ICより車で7分
営業時間/8:00-10:00(土・日・祝のみ)、11:00-14:00、17:00-21:00(LO20:00)
定休日/毎週火・水曜日 ※急遽お休みの場合もありますので電話で確認をおすすめします

ミシュランガイド新潟 2020 特別版

雨、雨、雨・・・

昨日のTVが今年の梅雨明けは7月末〜8月になりそうだと言っていました。
まだまだ雨との付き合いが続きそうです。

さて昨日、あのミシュランガイドの新潟版が発表されました!
期待のあのお店は入っているのか?近場の行けそうなお店はないか?
と、期待に胸を膨らませて報道を見ておりました。

すると、料理部門ではありませんでしたが、
なんと旅館部門で地元大沢の「里山十帖」が一つ星を獲得!!
いやー素晴らしい快挙です!

他にも十日町市松之山の「玉城屋」も一つ星を獲得!
こちらのオーナーの山岸さんと、
苗場酒造で作ったお酒「醸す森」の味が良いのも納得いただけると思います!

身近な味があのミシュランに評価されるのは他人事ですが嬉しいですね!

自分の身近なところでは、月に2回くらいは行くラーメン店「清水」と、
ひまわり湯沢店のすぐ近くにある「福わらい」、八海山にある蕎麦屋「宮野屋」がビブグルマンを獲得!
どこも本当に美味しいお店です。

ミシュランガイド新潟 2020 特別版は本日発売!
一家に一冊のバイブルですね!

■清水の山椒ラーメン

魚沼の人気そば店「平石亭」

梅雨ですね。
毎日じとーとしたお天気で、青空が恋しいです。

さて、先日土曜日に休むことになったのですが、
特に予定もなく、だらだら過ごすのももったいないと思い、
急遽、前から行ってみたかった入広瀬にあるおそば屋さんに行くことに決めました。

只見線の大白川駅の駅舎内にあり、土日祝のみ営業とのこと。
11時オープンなのですが、開店前から並ぶこともあるということ。

家から1時間半ほどかかるのですが、ちょうど11時頃に着くと見越して出発しました。

オープンから少しオーバーして11:07に到着。
駐車場にはすでに沢山の車が止まっていました。

初めてなので勝手がわからず、とりあえず店の前へ行くと、
紙に名前と人数を書いて待って下さいとのこと。
こういう時に困るのが、並んでいて、用紙のとこまでたどり着いたら名前を書くのか、
それとも先に用紙に書いて並ぶのか・・・
わからない時は聞くのが一番!
並んでいたおじさんに確認して、先に用紙に記載しました。

並んでいるとちょうど只見線が到着しました。
只見線は単線で、紅葉の時期は電車内から写真を撮ったり、
紅葉と只見線を撮ったり人気の路線です。
しかし、待てど暮せど、お店からのお呼びが掛かりません・・・
どうやらコロナの感染対策で、列になって並んでいなくても良いとのことらしく、
頃合いになると人が来て、呼ばれて入店していきます。
なるほど!目に見える列の人が全てではないのだなと納得し、
さらに待ちました・・・
と、中から見たことある人が・・・
美食家で有名なWさんではなく、ダチョウ倶楽部のジモンさんが出てきました!
後から調べたら、ジモンさんイチオシのお店として「平石亭」が紹介されていました。
常連さんだったようです。

そんな出会もあり、1時間ほど並んでようやく入店。
1人だったのですが、1人がけの席はなく、窓際のテーブル席に案内されました。
大白川駅のホームが見下ろせる眺めの良い席です。

あ注文したのは「鬼面そば」ざるそば・天ぷら。小鉢のセットで1,200円(税込)。
とってもお得!
でもなんで「鬼面」なんていう名前が付いているのかな?と疑問に思っていました。
あとで、近くに「鬼が面山(おにがつらやま)」という山があることを知り、
その名前からだなと勝手に納得。
ただ、「きめん」と読むのか「おにめん」と読むのかは不明なままです。

みずみずしく、少し硬めの蕎麦はコシがありとても美味しく、
山菜がたっぷりの小鉢と天ぷらも美味しかったです。



1時間待ちはちょっと長すぎですが、一度は食べていただきたい蕎麦ですね。


で、最後に用を足しにトイレへ行ったのですが、
男性にしかわからない張り紙が貼ってあったので、記念に写真を撮りました。

そろそろ残弾の確認が必要な年頃なので気をつけたいと思います(笑)

平石亭
鬼が面山

ひまわり湯沢店定休日と営業時間変更のお知らせ

withコロナの時代ですが、今年もホタルは変わらず綺麗でした。

さて、2018年の9月から定休日を毎週火・水曜日、
営業時間を10:00〜18:00としておりましたが、
明日6月19日より、定休日と営業時間を変更させていただきます。

定休日は「毎週水曜日」、営業時間は「9:00〜18:00」となります。

湯沢店の社員数も増えましたので、
以前の営業体制に戻したということになります。

今まで火曜日のご案内をお断りしておりましたが、
これからは火曜日もご案内できます。

皆様のご来店をお待ちしております。

※ご案内をご希望の際は事前にご予約をお願い致します。
TEL:025-785-5575

日本酒「苗場山」で作る自家製梅酒

緊急事態宣言も徐々に解除され、日常が少しずつ戻ってきました。
新しい生活様式を身につけ、適切な対策でアフターコロナに備えたいと思います。

さて、今日は自宅で作る自家製梅酒をご紹介。
梅酒といえばホワイトリカーで作るのが一般的ですが、
ここ新潟では酒蔵が日本酒で仕込んだ梅酒を販売しています。
もちろん買ってくればそのまま美味しい手軽さが魅力ですが、
今年は「日本酒で作る自家製梅酒」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

使用する日本酒は「苗場山-果実酒用日本酒」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルコール度数21度、日本酒度+10の超辛口。
味わい深い果実酒となるように、苗場酒造で熟成すること7年間。
このアルコール度数と長期熟成が、芳醇濃厚で、深みのある梅酒になる鍵です。

作り方は簡単!

【材料】
・青梅/1kg
・苗場山果実酒用日本酒/1.8L
・氷砂糖/300〜500g
・保存用の瓶/4L用

【作り方】
①保存瓶は予め中を熱湯で洗って殺菌し、完全に乾かしておきます
②梅を水につけながら、表面の汚れを丁寧に洗います
③竹串などで梅のヘタを取り除き、布巾で梅の水分を完全にふき取ります
④保存瓶の中に、梅、氷砂糖、苗場山果実酒用日本酒を順番に入れます
⑤蓋をして冷暗所で保管します
★漬け始めてから3か月後頃からが飲み頃です

いかがですか?

子供の頃は実家の祖母がよく梅酒を作って飲んでいました。
梅酒は飲ませてもらえなかったけど、梅を食べさせてもらった記憶があります。

今年は自分でも作ってみたいと思っています。
皆さんもぜひチャレンジしてみて下さい!

=====================================

苗場酒造公式HP

苗場酒造オンラインショップ

苗場山-果実酒用日本酒

枝垂れ桜とステーキ丼

朝、少し具合が悪いとコロナか!?と心配してしまいます。
熱を計ると36.2度・・・思い当たる節は昨夜のお酒でした。
みなさん、自宅で自粛だからといって飲みすぎには注意しましょう!

昨日、出勤前に湯沢中公園を覗いてきました。
今年はあまり撮影という気持ちになれなかったのですが、
枝垂れ桜が満開だったので、少しだけ撮影しました。
中央公園はもちろん人もまばら。
当然ながら人とは会わないように注意して、ササッと短時間での撮影です。

 

 

綺麗な枝垂れ桜でした。
例年であれば花まつり湯沢の時期。
早く桜の下で飲み食いできるようになって欲しいです。

コロナの影響を受けて、全国的に広まっている飲食店のテイクアウト。
湯沢町でも始まっています。

今回選んだのは欧風料理ビトローさんの「ステーキ丼」。
柔らかいお肉と丁度よいソースに温泉卵が絡んで最高に美味しかったです。

テイクアウトってついつい注文しすぎちゃいますよね。
アフターコロナで「太った?」と言われないように
自分も縄跳びしようと思います!

コロナに負けるな!坂戸山はじめました!

コロナに負けるな!が合言葉の廣田です。

今シーズンは小雪ですっかりスキー場へ足が遠のき、
みるみる肥える身体と体重に恐れをいだいたので、
今年も坂戸山を始めることにしました!

南魚沼市民の心の山「坂戸山」はスカイツリーと同じ標高634m。
ゆっくり登って約50分くらいで登頂可能なゆるやかな山です。

ただ、ゆるいといっても登山道はほとんど階段となっており、
自分で負荷をコントロールすればとても良いトレーニングになる山でもあります。

そんな今シーズンの坂戸山を写真でご紹介致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず登り始めてすぐにカタクリの群生が見えてきます。
かわいらしい小さい紫の花が一面満開です。
もう少しすると上に桜が咲き、下は紫、上はピンクという素晴らしい景色が見られます。

その可愛らしいカタクリを守ろうと、
地元の有志がロープを張りカタクリを守っています。
皆さんも決してロープの中には入らないよう、
またロープの外にもカタクリが咲いていますので、
よそ見して踏みつけることのないように歩きましょう。

続いて早咲きの桜が見えてきました!
青空をバックにとてもきれいでした。
あと一週間の内には桜が満開になると思います。

9合目付近から見えるお隣の山「金城山」です。
標高1369mですが、なかなか険しい山と聞いています。
今年こそチャレンジしたい山です。

そんなこんなで花を愛でながらのんびりと登って約48分ほどで登頂です!
のんびりとなんて言いながら実はかなりきつかったです(笑)
坂戸山山頂からは八海山が眼前に!八海山の標高は1,778mです。
ロープウェーがあるので9合目あたりまでは比較的楽に登れます。

こんな感じで今シーズ初の坂戸山に登ってきました。
あまりに肺に負担を掛けるのも良くないと思いますので、
人とは距離をとり、自分のペースでのんびりと登りましょう。

 

 

おすすめのラーメン屋さん

皆さん「コロナ」「新潟」と聞くと何を連想されますでしょうか?

・・・・・・!

そう!給油の時に手が汚れない「よごれま栓」を生み出した、
新潟県三条市に本社がある「株式会社コロナ」さんです!
新潟でコロナと言えば間違いなくコチラですね。

コロナウイルスで自粛一択の世の中ですが、
手洗い・うがいをしっかりと行い、体力をつけて乗り切りたいと思います!

そんなことで、おすすめのラーメン屋さんをご紹介。
南魚沼市城内にある「ラーメン喜八」さんです。

高校生の頃に友人に連れて行ってもらって衝撃を受けたラーメン屋さん。
昔は週3くらい通っていました(笑)

個人的なオススメは「ねぎ味噌チャーシューの小辛」。
みそ汁の様と評されるスープが特徴です。
あー書いていたら食べたくなってきました!

営業時間は 11:00〜14:30 と 17:30〜19:30 ※売切れ次第終了
定休日は月曜日です。

八海山スキー場に麓にあるので、週末はスキー場帰りの人で更に賑わっています。
皆さんもスキー場帰りにぜひお立ち寄り下さい!

熱海・伊豆の貸別荘のことなら!エンゼルフォレスト貸別荘へ!

雪不足に悩まされていた雪国「湯沢」です。
そんな雪のない湯沢から暖かい熱海へ別荘の写真撮影に出かけてきました。
出発したのは2/3(月)〜5(水)の2泊3日。

出発の朝は晴れていました。
湯沢から熱海へは新幹線を乗り継ぎ2時間ちょっとで着きます。
近いですよね〜、たった2時間で雪国から南国とまでは言いませんが、暖かい海です。

久しぶりの熱海サンビーチ

到着してすぐに熱海自然郷の貸別荘へ!
熱海自然郷へは熱海駅から車で約20分。
相模湾を一望できる抜群のロケーションに位置しています。

まず撮影したのはこちらの物件。
あれ?どことなく何かに見えません?
そう「猫ちゃん」です!あ、猫だ!ってすぐに思いました。
建てた方はよっぽど猫が好きだったんでしょうか?

ちなみに、グループの苗場酒造ではこの度、猫好きの方向けにある商品を販売しました!
その名も「猫場山(にゃえばさん)」。ぜひお試し下さい。

別荘の中はこんな感じ

猫感はまったくありませんが、明るく清潔で過ごしやすそうです。
こちらのような別荘を宿のように利用できるシステムが、
エンゼルフォレスト貸別荘になります。

物件は基本的に1棟の金額なので、大人数で利用すれば当然一人あたりの料金は下がります。
ご家族や、グループ、カップルなどで使えば楽しそうですね♪

物件によってはドッグランもありますので、
ワンちゃんも大喜びで駆け回ります!

今回は熱海・伊豆エリアの別荘地をまわり、眺望なども撮影しました。

伊豆スカイラインからの富士山や、小松ヶ原別荘地の富士箱根カントリークラブ越しの駿河湾など、
雄大な景色はやっぱりいいですね!
山に囲まれた地元の湯沢には無い景色です。

熱海はすでにアタミザクラが咲いていて、まるで春のようでした!

桜を撮っていると可愛らしい鳥が飛び回っています。
なんとかピントを合わせると、そこにはメジロが!
地元湯沢ではなかなか撮ることができない鳥なので何枚もシャッターをきりました。

そしてホテルの近くに糸川沿いでは、夜桜がライトアップされていました。

2泊3日で朝から夕方まで各別荘地をぐるぐると移動し、室内や眺望を撮影していたので、
もちろん観光とはいきませんでしたが、昼食や夜は地元の美味しいお店を紹介してもらって満喫しました。

新鮮な魚、美味しいラーメン、名物の肉チャーハン、地元民が通う串焼き、そして静岡麦酒・・・
お天気にも恵まれ、良い熱海・伊豆の撮影会となりました。

今度はぜひプライベートで熱海・伊豆の貸別荘を利用し、今回知ったお店や名所を再訪したいと思います。

熱海・伊豆の別荘管理・運営「エンゼルフォレストリゾート」

 

そして家路についた5日(水)の夜・・・地元湯沢はすっかりと「雪国」になっていました。
たったの3日で雪不足解消です!さすが雪国というだけありますね。

と、いうことで雪不足でスキー場は大丈夫??
と心配されていた皆様、雪国湯沢にはしっかりと雪がありますので安心してスキー旅行へいらして下さい!
お待ちしております!

雪国の子育て応援ホテル「エンゼルグランディア越後中里」