京都旅行と雪の状況

福井です。
予報よりも早く雪が降り始め、予想よりも早く通行止めが始まりました。

19:30現在の道路の様子です。

日本道路交通情報センターHPより)

ご覧のとおり、富士五湖エリアは陸の孤島になりかけています。
残された道は
・道志みちから相模原方面に抜ける
・御坂峠から甲府方面に抜ける
・若彦トンネルから甲府方面に抜ける

といった感じでしょうか。

通行止めになっていない道もかなり渋滞していますので、
車の運転にはどうぞお気を付けください。
(どうか急がずに)

今現在店舗前は15cmくらい積もっていて、まだ降り続いています。
明日の朝までにどのくらい積もるか怖いですね。

******
先日京都に行ってきました。

目の前で和菓子を作って下さったり

京都タワーを見ながら鴨肉を堪能したり

推しの選手がいるチーム推しチームとの試合を見に行ったりと

京都をものすごく満喫しました。

自宅がある富士吉田からは新東名経由で片道4時間で着きました。
意外と近かったので、今シーズン中にまた遠征に出かけようと思います。

明日は節分です~

宮野です。

 

明日は2/3は節分の日になります。

富士五湖エリアの浅間神社でも各箇所で節分が行われます。

北口本宮浅間神社】

【富士山本宮浅間神社】

【河口湖浅間神社】

季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式になります。

 

本日は息子の通っている保育園でも節分で豆まきの

イベントが行われていましたが、あいにく体調を崩して

子どもは家で休養しております。

 

豆まきは楽しみにしていましたので、明日は私が鬼のお面を

被って家で豆まきをしたいと思います。

思い切り豆をぶつけられそうです(笑)

御殿場のイベント情報

高村です。

今日は都内では3月上旬並みの暖かさだそうですが、
山中湖もいつもよりかは暖かい気がします。

さて、
御殿場市の観光情報をお知らせしたいと思います。

御殿場にあります秩父宮記念公園で開催予定の
冬のMIYAtei FEStival』です。

開催日:2月11日(日)
開催時間:9時30分~14時30分※荒天、積雪の場合は中止
無料開放日ということで、入園料と駐車場が無料です。

室内でのイベントなので暖かくていいですね。

色々な種類の小物が装飾や制作が出来るみたいです。
高村が気になるのが『わらじ作り』です。
こちらは5組限定みたいなのでお早めに行った方が良さそうですね。

イベント開催時間内であっても、体験が終了してしまうブースもあるみたいなので
気になる方は早めに行くことをオススメします。

キラキラした可愛い小物が好きな方はぜひ足をお運びください。

富士山周辺に行くなら【富士回遊・増便】、【高速バス】もあります。

南雲(直)です。

本日は、連日の夜間の冷え込みの影響もあってか、山中湖の湖面の一部が凍っていました。
久しぶりに湖面が凍ったので少し嬉しく思いつつ、寒さが厳しくて複雑な気持ちになりました。

それでも、お天気は快晴だと、今日も一日頑張るぞ!と、気合いを入れています。

さて、現在当エリアはコロナ前に戻ったかそれ以上に、多くの海外の方々が観光に訪れてくれています。
その影響もあってか、新宿~河口湖を直通で繋ぐ【富士回遊(特急電車)】が増便されるというニュースを
昨年末に知りました。

実際の運航開始は、3月16日のダイヤ改正からですが、これで更に多くの方に当エリアに来ていただけると
嬉しく思っております。


※写真は、各サイトより引用させていただきました。

ついでと言ってはですが、久しぶりに高速バスの運行もさがしてみると、便利なサイトがでてきました。

【バス比較ナビ】

このサイトは日本地図からみれて、非常に検索しやすかったです。
東日本は、東京・神奈川・千葉・埼玉、西日本は大阪・京都からの便もあったなんて・・・

まだまだ、勉強不足でした・・・。

関西圏・中部圏の方からの人気の当エリアにとって知っておかなくてはいけない情報でしたね。

やっぱり、唯一無二・霊峰・富士山は別物だとつくづく感じました。
更に電車・高速バス、更に充実し、便利になってくることを願いつつ、本日はこの辺で。

これからもよろしくお願いいたします。

別れと出会い

宮野です。

 

先日、曽根田さんの送迎会と久米さんの歓迎会を

兼ねて富士吉田にございます【十駕】さんに行ってきました。

 

みんなで行くのは約2年ぶりです。

前菜には、柿の白和え、あん肝、モズク、湯葉豆腐

銀鱈西京焼きにトマトのお浸し

旬のお刺身

ご主人一押しのひたち牛

富士山の溶岩プレートで楽しめる、ひたち牛と今の時期甘みを増すネギ

優しい味付けの野菜と海老の白煮

特製ジャンボエビフライ

〆の稲庭うどん

最後のお楽しみのほうじ茶プリン

 

何を食べても美味しいかったです。

 

これから新たな門出に向かう曽根田さん

 

曽根田さんが残していただた考えて方、仕組みの創り方は

本当に為になるものばかりでした。

4年間本当にありがとうございました。

 

新たに入ってくれた久米さん

来てくれて本当にありがとうございます。

 

お二方をはじめ一緒に働いてくれている方に

会えた事は一期一会、とても感謝しております。

 

当たり前のことを当たり前に思わずいつも感謝の気持ちを

忘れずに日々精進していきたいと思います。

 

これからもよろしくお願いいたします。

山中湖村の伝統行事

高村です。

雪予報だった土日も雨であまり降らずで助かりました。
ただ雨で中途半端に溶けて凍った路面が多い為、注意が必要です。

さて、先週ですが・・
山中湖村の各地区で行われる、
小正月の伝統行事に初めてお手伝いで参加させてもらいました。

お正月の松飾や古いお札などを道祖神の前で燃やすどんど焼きと
御神木と呼ばれる大木を立てる行事になります。

まずは準備からです。

年配のおば様方が中心にどういう風に作っていくのか説明を聞きながら準備します。
写真はないですが御神木に付ける飾りをひたすら切っては折ってを繰り返し、
それを違う色の紙を三枚重ね紐で結びます。

飾りを作っている際におば様方が、
今は亡き高村の祖父の話を沢山してくれました。
この行事では絶対欠かせない存在だったようで、
分からないことがあればすぐ祖父に助けてもらっていたそうです。
祖父の偉大さに泣いてしまいます。

そして飾りの制作が終わると飾りを御神木に付けていきます。

そして夕方になり御神木を立てます。

重機と人の力で引っ張り立てます。
逆光で見づらくてすみません・・。

富士山がいい感じに写ってます。
無事立てられたらお団子を木につけ焼きます。
それを食べると風邪をひかない、虫歯にならないなど諸説ありです。

地域との交流と伝統を大切にしていて更に山中湖愛が強まりました。
この伝統が続くように来年もお手伝いが出来たらと思います。

我が家のねこたち

曽根田です。

昨日から降り始めた雪は雨に変わりました。
天気予報では数十センチ積もる予定でしたが、
雨に変わったおかげで雪はほとんど溶けて無くなりました。

この冬はまだきちんとした積雪がないため、
少し残念な気持ちもあります雪かきをしなくて良いのでよしとします笑

さて、前回は我が家のねこのご紹介をしませんでしたので、
本日は全員紹介します。

長男のバロンです。床暖房が暖かく季節が分からなくなったのか夏でも冬でも毛がふさふさしています。少し貫禄が出てきました。

トトロです。最近の愛称はとりょです。まん丸のお目目が可愛くて仕方がありません。5匹の中で一番おとなしく争いをさけて生きています。みんなが走り回っているときも遠くから静観しています。

はにいです。愛称ははにたんです。もう大人なのですが、一番年下だからかいつまで経っても落ち着きません。いつもちょこちょこばたばたしています。決心が硬そうな写真が撮れました。

キャンディです。シルクのような毛並みが美しいです。私とは仲良くしてくれないのですが、コロコロが好きでコロコロを持っている時だけすり寄ってきます。何か勝負に出ようとしている感じの写真を撮ってみました。

うるるです。そろそろ眠くなってきたようで、次の準備のためにも少し休息をとるようです。
以上です。短い間でしたが有り難うございました!

ダイヤモンド富士ウィークス🗻

こんにちは。滝口です。

昨日から強風が続いている山中湖です。

今日のような肌を突き刺すような寒さは一昔は、冬の時期は日常的でしたが

昨今の温暖化であまり体感していなかったので、寒いながらも懐かしく感じました。

今日は山中湖 DIAMOND FUJI WEEKS(ダイヤモンド フジ ウィークス)のご紹介です。

山中湖は例年2月は天候が安定することが多く、ダイヤモンド富士を観測しやすい期間として、

毎年2月1日〜22日までの間を「ダイヤモンド富士ウィークス」と呼んでいるそうです。

2月にダイヤモンド富士が観測に適していると聞いたことはありましたが

「ダイヤモンド富士ウィークス」と呼ばれていることは、初めて知りました。

-0

-0

ダイヤモンド富士を見るための準備-0

こちらのお写真は全て山中湖観光協会さんのイベント情報の掲載されているものです

観光協会さんのお写真はどれも素敵なのでぜひ山中湖観光協会さんのサイトを見てみてくださいね。

そして観光協会さんのInstagramもおすすめです!素敵な富士山🗻や山中湖をアップしています。

いつもこの季節は多くの写真家さんが寒い中、カメラを構えているのをよく見かけます。

そんなダイヤモンド富士を撮影するときおススメの宿泊先ですが、当社グループ会社運営の

「ウェルシー山中湖」です。一日一組限定の貸切ヴィラ!愛犬も一緒に宿泊できます!!

人気の撮影スポットからも比較的近いかと思いますが、寒いのでお車での移動は必須です💦

「ウェルシー山中湖」は以下の予約サイトでご予約を受け付けしております。

じゃらん】【楽天トラベル】【Airbnb】【Booking.com

山中湖でのご宿泊先にいかがでしょうか🗻

 

 

 

 

武田神社へ初詣行ってきました!

宮野です。

 

昨日、雪が少し降ったせいか寒さがより一層

厳しくなった感じがします。

 

今回はお正月に信玄公のお膝元の武田神社に初詣に

行って来ました!

 

お正月という事もあり、駐車場待ちに1時間、参拝するのに

2時間かかりました。

 

家族で行ったので、参拝待ちをしている時に子どもがぐずらない

ようにする為、抱っこや肩車などを2時間近くしたので

次の日に全身筋肉痛・・・・

 

子どもの面倒を見るのに必死で写真をとる余裕がなかったです。

すみませんm(__)m

 

合計3時間かけて参拝を完了して、帰りも駐車場まで子どもを

肩車して帰ってきました!

 

早いもので今年で息子は5歳になります。

私の感覚だとこの前生まれた感じがします。

子どもの成長はとても早いですね。

 

来年の春にはもう小学校入学になります。

いつまで一緒に遊んでくれるのかなと思うと

親としては成長してくれる嬉しさもありますが

少し寂しさも感じます。

 

子どもに与えてもらっている日々の時間に感謝して

過ごしていきたいと思います。

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

宮野

今年も初詣へ行ってきました。

高村です。

年が変わりあっという間に11日が経ちました。
年々と1年、1日と早くなり何だか恐ろしいです。

今年も年が変わりすぐ初詣へ山中湖浅間神社に行ってきました。
全然人がいなくてありがたいような、寂しいような・・・。
山中湖諏訪神社と浅間神社の間の橋からパシャリ。

去年より暖かくて24時を過ぎていましたが5℃ありました。
(去年は寒すぎてすぐ帰りました。)

そしてお目当ての『破魔矢』です。
去年は写真を撮り忘れましたが今年はしっかり撮りました。

龍(辰)がかっこいいです。
ちなみに『破魔矢』の意味についてです。
【「自分の身にかかる災いである魔を破り、幸せに暮らせますように」という願いを込めた縁起物です。特に1年のはじめである正月に飾ることが一般的な風習になっており、矢の持つ特性である「射る」という意味から、チャンスを射止めることにもご利益があると言われています。】

だそうです。縁起物ということはわかっていましたが、
正直意味まで知りませんでした。

そして初日の出に毎年起きられない高村の為に姉が撮って来てくれました。

また今年も山中湖の観光情報や地域のことなど、
たくさんの情報などをお伝えしていけたらなと思います。