浦佐毘沙門堂観光ついでに! 「えづみや」さんで絶品本気丼を頂きました

こんにちは!
最近の夜の寒さが堪える新保です。

いよいよ冬前という事で夜は非常に寒いです。
まだ暖房機はつけていないのですが、
布団の中に仕込んでいる電気敷布は毎日フル稼働です。
いつまで暖房機の使用を我慢できるのでしょうか……

さて、直近では湯沢店スタッフの間で「本気丼」の話題が出る事も多く
雑談の折にどこに食べに行ったかの自慢合戦もよく行われます。
新保もとある営業スタッフから美味しいお店の情報を仕入れたので
先だって浦佐に食べに行きました。
駅前のお食事処、「えづみや」さんです!

~えづみや 公式ホームページはこちら~

https://ezumiya.com/

ご覧頂いての通り、浦佐駅すぐ目の前です。
国道と反対側になるので、食べに行くときにはご注意下さい。

目の前に駐車場はありますが、ご覧の通り混み合いますので

第2駐車場への駐車がお勧めです。

メニューを見ると、揚げ物系が美味しそうです。
こんなえづみやさんの本気丼はこちら!

「カッツリタレかつ&味噌ロース焼き肉丼」(¥1,650)です!

一口カツと味噌漬けのロース焼き肉のダブルパンチ。
味が濃いのでご飯が進みます。
カツも程よい揚げ具合でサクサク感がたまりません。

とても美味しく、ボリューミーでもあるのですが。
揚げ物が美味しそうだったので……

かつ煮込み(¥800)を追加注文です!
分かりづらいのですが、到着時点からカツが煮立っています。
熱々のカツを頬張ると、先ほどとは異なりしんなりとした衣と
甘辛いカツと卵とじの相性がたまりません!

湯沢からはやや離れますが、浦佐には日本三大奇祭で知られる
毘沙門堂もありますので、観光がてら食べに行ってみては
いかがでしょうか。

ちなみに新保もこの日、毘沙門堂に遊びに行ってみました。
偶然ですが、浦佐菊祭りの最終日でしたので
ふらっと観光してきましたのでその写真をお見せして
ブログを締めさせて頂こうと思います。

それではまた次の記事で!

秋の湯沢高原ロープウェイ

こんばんは、
ようやく新米をいただいてご満悦の釼持です。
今年もドキドキしながらコイン精米機で精米し、摩擦熱でほんのりあたたかい米を抱いて帰りました。新米の水加減をつかんだらもっとおいしく炊けるかなー😋

*
さて、
紅葉が里まで降りてきて山の上はそろそろ見頃は終わってしまいましたね。
東京の友人が4年ぶりに訪ねてきてくれまして、紅葉を見に湯沢高原アルプの里へ遊びにいってきました。

全長1,300m、約7分間の空の旅。ロープウェイ車窓からの紅葉はこんな感じです。
この日は結構混んでいまして、この角度しか撮れず。


ロープウェイステーションを出るとかわいいコキアが迎えてくれます。
向こうの山は茶色いですね~。


はりきってボブスレーに乗っちゃいました。706mを一気に滑り降りて爽快です!


ボブスレーを降りるとそこは「あやめが池」。池の周りを散策し・・


池のほとりのハンモックでひと休み。


お腹が空いたら「レストランアルピナ」でピザなどいただきまして、


歩き疲れたので売店で珈琲を買い求め、「雲の上テラス」のソファでまったり。
友人と近況などを話したり楽しい時間を過ごしました。

湯沢高原を訪れたのは数年ぶりでしたが、新しい施設も増えていて思った以上に長い時間遊びました。
高山植物園は数種類のかわいらしい花が咲いていましたが、もうほとんど終わりのようで午後の橙色の太陽を浴びた少しさみしい風情がとても良かったです。
たくさんの人が楽しんでいるようで、普通に観光に出かけられるって良いいなあとしみじみ。
湯沢町もどんどん賑わってほしいです。

今季の紅葉はそろそろ終わりかなーという感じですが、天気の良い日は気持ちが良いです!
通年楽しめる観光スポットですので、ぜひお出かけになってみてください。
※間もなくスキーシーズンのための準備期間になるため休業予定だそうです。
お出かけの際はホームページをご確認ください。

湯沢高原 ホームページ

ゴールド越後湯沢カントリークラブ

角谷です!

すごく気持ちよさそうな愛鳥の写真が撮れたので載せておきます。

水浴びが好きみたいで水の入った皿を置いておくとすぐに入りに来ます。
とても気持ち良さそうなので私も川に入りたい!・・・とは季節的に思いませんが、水面に映る湯沢の山は紅葉していてきれいですよ~~(写真は湖ですが)


湯沢町観光まちづくり機構引用(大源太湖)

***

さて、タイトルの通り「ゴールド越後湯沢カントリークラブ」でゴルフしてきました!
人生初ラウンドです!初ラウンドですが、湯沢町のコンペでした!
越後湯沢駅から車で10分ぐらいの「湯沢パークホテル」からクラブハウス迄シャトルバスがピストンしているのでそれに乗り込みます。

ぐんぐん山を走っていき、大源太湖を横目にさらに上に行きます。
地図でいうと以下のあたりです。

ゴルフ場ってほとんどそうなんでしょうけど、大自然の中にいるというだけで健康にいい気持ちになってきますね!

午後からは天気も晴れてくれたり、パー5でパーをとることもでき、結果も満足できる内容で終えることができました♪

近いうちにまた行きたいと思います!

金精峠を越えました!

那須へ行くため紅葉を楽しみながら金精峠を越えました。
全国旅行支援で混雑が予想されたので、朝早く出たのですが、
思ったよりスムーズだったので、寄り道をしながらのドライブとなりました。

はじめに立ち寄りましたが、【丸沼湖】です。
スキーで丸沼高原は行ったことがあるのですが、流石に冬ですし、
湖に立ち寄るのは初めてです。
風がなかったので、湖面に紅葉した木々と空が映り込んでとても綺麗です!

次に立ち寄ったのが【華厳の滝

10年ぶり程になりますかね。
チケット売り場もエレベーターも全く並ばず、
信じられないくらい空いていました\(^o^)/
紅葉と一緒に見られるなんて本当に幸せです。

時間があったので、【日光東照宮】にも寄りました。

これも10年ぶりくらいになりますが、
その頃改修中でところどころ幕がかかっておりましたが、
今回は改修も完了しており、綺麗になった東照宮が参拝できました。
陽明門の金と白は豪華絢爛です。

いろは坂も空いていて、順調に那須までのドライブを楽しめました(^^)

秋の谷川岳登山🍁

こんばんは、
秋はなんでもおいしくて、あちこちから果物なんかいただいたりして、成長が止まらない釼持です。これから新米も食べないと~~😋楽しみです。

*
さて、あっという間に秋も深まり、暖房をつけたり消したりする今日このごろです。
そろそろ街路樹も早いものは赤色に変わってきていています。
早くしないと山の紅葉が終わっちゃう~ということで、昨日の定休日に谷川岳に登山に行ってきました。
メンバーは湯沢店スタッフ8名!
登山コースはいくつかありますが、健脚・初心者・運動音痴・腰痛持ち・痛風持ちなど大人が8人集まるといろいろあるため、我々はロープウェイ利用し一気に標高1,319mまであがります!


ロープウェイ降車したところの天神平付近紅葉が見頃です。登山をしない方でも、鮮やかな紅葉をロープウェイの中から楽しめますよ。


そこから更に観光用リフトに乗り、天神平1,319m→天神平峠1,502mと距離を稼ごうという作戦です。高低差約180mをゆーーっくり進みこちらも紅葉を間近に楽しめます。


目指す山頂は、2つ尖った猫の耳のように見えるトマの耳とオキの耳。双耳峰というそうです。
トマとオキってなんでしょうね?と某ウィキペディアを覗いたところ、利根地方で手前の出入口を意味する「とまくち」に由来し、手前の耳を意味する・・とのことでした。オキは奥ですかね。

リフトを降り、登山開始!
と、思ったらすぐに下りはじめリフトで稼いだ高さを降りてしまいます。
まだ温まっていない膝が早くも悲鳴をあげています。もしかしたらリフトは選択ミスだったかもしれません笑


7合目くらいでしょうか?どの方向を見ても景色がすばらしいです!


山を覆う笹の葉の絨毯が、風の形になびいて見飽きません。


尾根伝いにずーっと向こうの山まで行けるそうです。


山頂手前の肩ノ小屋で待望のお昼ごはんです!
隊長の中村さんがおでんやモツ煮などなどいろいろと準備してくれていました!
二人でコーヒー豆をゴリゴリやってくれています。


絶景を見ながらの挽きたてのコーヒーは言葉にならないほどおいしかったです。


山頂付近の予想温度は-1℃でした。風が強くて凍っていました・・・。


みんなで記念撮影!

山頂は目前でしたが、時間が無くなってしまいお昼を食べて下山することに。ですがとても楽しい山行になりました。下山はとにかく膝が痛くて痛くて・・笑
全員怪我もなく無事に戻ることができました。またみんなと一緒に山に登りたいです!
翌日の今日は、みんな筋肉痛で動きがおかしかったですが元気に仕事に励みました。

谷川岳すごくきれいでした。
ロープウェイだけでもぜひぜひ遊びに出かけてみてください。

谷川岳ロープウェイ

新ゆうゆう号!

 

樋口です!

湯沢も徐々に寒くなってきて、紅葉も色づいてきたように感じます!寒くなってきて嬉しい私から紅葉が楽しみな皆さんにお得なバスのご案内です!

Bus&ride Bus&Walk 新ゆうゆう号 湯沢周遊観光バス

2022年9月17日(土)~11月13日(日)と11月19日(土)、20日(日)に運航している湯沢・中里・土樽・岩原・三俣・二居地区を周遊する定額観光バスなんだそうです!
今日苗場に案内に出た先で見かけたんですが見慣れないバスだなと思ったらとっても便利なバスでした。
自転車も3台まで積載可能だそうで、登山・観光等に利用できるようです!
バス停等の設置がないため、乗車の際はバスが見えましたら大きく手をあげて停めてほしいとのことです。
これでちょっと遠くのエリアや普段あまり行かないエリアも楽しみに行くことができますね!
私の過去の記憶にはなかったので上書きさせて頂きました、まだまだお勉強が必要なようです。
チケットは電子決済のみ(paypay、auPAY、d払い)のバス車内でお支払いいただくか、現金決済もできる雪国観光舎でお求めください!
皆様も素敵な湯沢の秋を楽しんでくださいね!

 

湯沢の紅葉

本日はスキースノボ目的のリゾート物件を検討のお客様を3組ご案内してきました。

いよいよ本格検討の時期に入ったという感じがします!

 

さてこのシーズンは紅葉が始まる時期となります。苗場の方から始まり、湯沢駅付近まで下りてくるのは来週からといったペースでしょうか。例年通りのような感じです。

湯沢中央公園の町の木「べにやまざくら」まだまだ始まったばかりですね。

写真の左側の山は立体的な立柄山。ここは紅葉が始まると黄色と赤と灰色の岩肌がきれいなんですよね。

同じ日に撮影したのですがこちらは苗場の写真です。

曇っているのでわかりづらいですが、一部真っ赤や黄色の部分もありました!こちらは始まりましたというところでしょうか。まだ苗場ドラゴンドラの行列はできていませんでした。

紅葉は苗場エリアなら今~10/30頃

湯沢エリアなら10/22~11/上旬頃までが見頃です。その後は雪待ちとなります。食べ物もおいしい季節なので是非越後湯沢にお越しになってみてはいかがでしょうか。それではまた。

 

 

新米!爆弾おにぎり🍙

こんにちは、
朝晩の寒暖差に風邪をひきそうな予感の釼持です。
急に涼しくなりましたね。みなさまもお気をつけ下さい!

*
さて、
もう10月になりましたね。ちらほらと紅葉のたよりも聞こえてきました。
どうりで最近日が暮れるのも早くなりました。湯沢は山が近いのでなおさらですね。
兼業会社員の中村さんも稲刈りで腰痛いだとか、食いしんぼうの新保さんが爆弾おにぎりが新米になったとか教えてくれています。秋ですねえ。

・・ん!!?
今爆弾おにぎりが新米とおっしゃいました!?

早速お昼に買ってきてくれると言うので便乗してしまいました。
ご存知のかたも多いかと思いますが、湯沢駅ぽんしゅ館内の雪ん洞(ゆきんと)さんの爆弾おにぎりです!

ずっしりと手のひらに感じる約1合の新米の重み!具は焼きたらこ(670円)です。
今回はからいすけみそをトッピング(+60円)してみました。
自家製米のしおざわ産のコシヒカリ(100%!)を注文してから握ってくれます。
コシヒカリは冷めてもおいしいですが、握りたてのホカホカもうんまいですよね~😋
肝心の光り輝く新米がおいしい海苔に包まれていて一粒も写っていませんがおゆるしください。
やっぱり新米はみずみずしい!(気がします)
柔らかくてとてもおいしいです!(本当です)
新米の輝きはご自身の目と舌でぜひお確かめくださいm(_ _)m
あちこちのお店で新米ののぼり旗がはためきだしました。
ぜひぜひ魚沼の新米の季節をおたのしみください!

🍙ぽんしゅ館 越後湯澤店 雪ん洞
営業時間:【平日】9:30〜18:30
【土日祝】9:30〜19:00

津南の地酒蔵「苗場酒造」人気のお酒の上槽に立ち会いました!

こんにちは!
今回は珍しく連続投稿です汗

先だって十日町に「大地の芸術祭」を見に行ったのですが、
そのついでにグループの苗場酒造にも寄ってきました!

苗場酒造 公式ホームページ
https://naebasan.shop-pro.jp/

苗場酒造ですが、以前湯沢店で働いていた北島さん
現在広報を担当していたため、せっかくなので
酒造蔵の中を案内してもらいました。

偶然なのですが、最近人気のお酒「醸す森」の上槽に
立ち会う事が出来ました!
フルーティな香りが蔵全体に漂っております。

北島さんが味見しています。
お米の甘みが強く出ている上、上槽したてなので
炭酸がバチっと効いてくどくない、との事です。
新保は車で来ていますので、ただただ見守るのみです(汗)

ちなみに2階には、大地の芸術祭の作品の一つ、
「不可視の社」が展示されていました。

こちら、細菌がモチーフの作品だそうで、発酵を取り扱う
苗場酒造とはまさに相性抜群の作品ですね!

最近地酒ファンの中でじわじわと人気が出ているらしい
「醸す森」の直売も行っています。。
大地の芸術祭ついでに、ぜひ津南まで足を延ばしてはいかがでしょうか?

信州小布施「北斎館」へ行ってきました!


長野県小布施町にある「北斎館」に行ってきました。
ずいぶん前に行ったことがあるのですが、
今回はなんと、小学2年生の息子が葛飾北斎に興味??をもった雰囲気だったので、
行ってみることにしました。

江戸時代後期に活躍した浮世絵師で、
数え90歳でこの世を去るまでに3万点もの作品を残しましたそうです。
ざっくり計算すると1日に1作品以上描いていたという、驚きです!
展示の「東町祭屋台天井絵」は、北斎が80歳を過ぎてからの作品なのですが、
創作の発想と体力が凄まじかった事が想像できます。
もちろん有名な「富嶽三十六景」の展示もありますよ!
息子はサラッと見てましたが、本物に触れるって良いですよね(^^)

美術館の後のランチは、信州そばの「富蔵家」さんです。

お天気が良かったので、外でいただきました。
↓こちらがおすすめの「田舎かき揚げ天ざる」。
まず大きさに驚き、ザクザクとした食感に驚きです!

私は、おはぎのセットを頼んだのですが、このおはぎも美味しい!
久しぶりの信州そば。
手打ちで香りがよく、とても美味しかったです。

そして、この後はデザートに「栗のソフトクリーム」(^^)。
小布施町と言えば「栗」ですもんね。

この他に今回訪れたのは「須坂市動物園」。
小さな動物園ですが、いろいろ動物がいて子供には十分楽しめます。
ベンガルトラもいましたよ!

小布施町は湯沢から2時間かからずに行けます。
是非、湯沢を足がかりにお出かけください(^^)