湯河原町吉浜にある「ゆとろ嵯峨沢の湯」に行ってきました♪

こんにちは藤江です!

昨日ですが契約で伊東市まで行ってきました^^
湯河原から熱海を越えておおよそ40分。
湯河原町は箱根や熱海、伊豆など主要な観光地に近く、
毎週休みにどこへ出かけようかといつも迷ってしまいます!

この日は天気もとても良く、「道の駅 伊東マリンタウン」も
平日ですが沢山の車が泊っており賑わっておりました!

私は以前旅行会社で働いており、毎年1回は伊東に来ておりましたが、
まさか近くに越してくるなんて思いもしませんでした!

美しい海、温泉、美味しい魚介類など食べられるリゾート地で
働けることは幸せなことだなと実感しています♪

ひまわり伊東店の広告もありましたよー^^
またプライベートでゆっくり観光に行きたいと思います♪

さて湯河原では先日温泉を堪能してきました!

ゆとろ嵯峨沢の湯は、湯河原温泉街から少し離れた小高い丘の上にある
日帰り温泉施設で、相模湾を見渡す眺望も自慢の一つとのこと!

源泉は敷地内から毎分320L湧く弱アルカリ性の単純温泉で、
なめらかで優しい肌ざわりで身体の芯から温まり、館内で飲泉もできるそうですよ♪

お風呂の前はレストラン岩沙参で腹ごしらえ♪

ボリューム満点の海老天丼やシラス丼でお腹は大満足♪
その後温泉で体の疲れを癒し、素晴らしい時間を過ごすこと出来ました♪

海に山に川、温泉に美味しい料理が堪能できる湯河原町の
魅力をこれからも皆様にお届けさせていただきます♪

 

二宮尊徳記念館

宇賀です。

映画が公開される二宮金次郎さんの生家に行って参りました。

子供の頃にお父さんがなくなり、生計が建たなくなり、

16歳にはお母さんが亡くなり、兄弟を親戚に預ける状態に。

祖父のもとに身を寄せ、二宮家を立て直すために

これからの百姓は、知識や知恵が必要だ!と働きながら、お勉強されて

20歳になる頃には、二宮家を復活させたんだそうです。

 

その後も破産寸前の小田原藩の家老のお家を立て直したり

冷夏を察知し、村の作物を代えさせて、飢饉から救ったなど

すごいエピソードをお持ちの方です。

 

生家は小田原市の栢山にあります。

元は裕福なお百姓さんだったようで、建物はしっかりしています。

尊徳さんの教えをしかと胸に刻みました。

 

お隣には、尊徳記念館があり、彼の生涯や、その教えを学ぶ展示室となっています。

 

ちょうど、姪のプーさん(フェレット)を担いでいたので

薪を担ぐ二宮尊徳さんと偶然シンクロしました。

 

小田原市民会館で見れますよ!

サクティ 小田原店さん♬

天渡(テント)です。

カレーとナンが食べたくなり、

小田原のサクティさんに行きました。

少し迷ってしまいましたが、、、

何とか発見しました!

階段を下り、辿り着きました。

本格的なお店の雰囲気と、

ナンの香りがたまりません~

辛いのが苦手ですので、

バターチキンカレーを注文!

そして、、、

バターチキンカレーの登場です♬

美味しかったです。

写真を見てたら、

また食べたくなりました!

明日も宜しくお願い致します。

湯河原町で「湯かけまつり」が開催されました♪

こんにちは藤江です!

5・25(土)は湯河原では「湯かけまつり」が行われ、
私も初めて見学に行ってきました^^

「湯かけまつり」は、神奈川県と熱海市の境に流れる千歳川の上流「藤木川」の
不動滝から泉公園までの約2kmの道を、神輿が温泉の「湯」を浴びながら温泉街を
練り歩くお祭りだそうです!

夜の川のせせらぎ、赤提灯の明かりが風流です^^
沿道には温泉の「湯」が入った樽が用意され、観客が神輿めがけて威勢良く「湯」をかけるとのこと^^

この日は雨が降っている訳ではありません。。。
大人も子供も関係なく桶や水鉄砲を使い水の掛け合いが繰り広げられていました!
私はスーツで濡れてはまずいので遠くから眺めてました!笑

さてメイン会場は湯河原観光会館前広場、そしてフィナ−レ会場の泉公園で、私は泉公園から参加しましたが、泉公園には出店も多くとても賑やかでした^^

時間もまもなく9時、とうとうお神輿が泉公園に到着しました!

 

桶などで神輿に皆さん一生懸命お湯をかけてましたが、、、
文明の利器でがっつり豪快に放水してました(笑
笑い声や歓声が絶えない楽しいお祭りですね♪

因みに湯かけ祭りの由来ですが、江戸時代、当地の湯の効能が高いことから、温泉を樽に詰め、大名家や御用邸に献上した古事から始まっているそうです。
当時は献湯神輿の出発に際し、道中の安全を祈願してお湯をかけ御祓(おはらい)をする儀式がありましたが、それを再現したものが「湯かけまつり」とのこと。
現在では沿道の人々が感謝の意を込めて神輿に湯をかけるようになっています。
また「湯かけまつり」と同時に、何万本もの箸を燃やし、無病息災、五穀豊穣を祈る「御箸(みはし)まつり」も古より神事の行事として行われています。
湯河原町観光協会HPより

来年は濡れてもいい格好で私もずぶ濡れになろうと思います!笑

令和のお参り 貴船神社

宇賀です。

今さらですが、先日、あけまして令和、ということで

初詣に氏神様の真鶴「貴船神社」へ行ってきました。

姉上の御朱印帳のお手伝いでもあります。

108段の階段を上がりますが、あと少しの所が以上に辛いんです。

上がりきって、振り替えると、爽快な気持ちになります。

本当にいい眺め~

令和の初詣に来られている方、結構いらっしゃいました。

厄除け厄払い門もくぐりました↑

その奥には心願成就石もあります。

 

本堂前に納められている貴船まつりのお神輿がキラキラでした。

その横に貴船まつりのジオラマ↓

櫂伝馬↓ 漕いで船を引っ張ります

小早船↓ 綺麗なお飾りの船、祭りの花形。

↓鹿島連やお神輿を載せる船とお囃子用の船↓

7月27日、28日が貴船まつりです!

 

祖霊社↓

関東大震災の時には、一枚目の写真の付近にあった当時の本殿ですが

津波の被害も逃れ今の本殿の横に移動したそうです。

御朱印もらいに行った時に宮司さんがお話ししてくれました。

その頃、1枚目の写真の辺りは鳥居の前辺りから海が広がっていたそうです。

その様子を飾られていた絵で教えてくださいました。

 

楽しいお話が聞けました。

改めて、自分の故郷の歴史を知った一日でした。

くるまやラーメン 早川店さん♬

天渡(テント)です。

ご存知かと思いますが、、、

早川駅のくるまやラーメンさん

無事に建て替えをされました!

早速、お邪魔しました!

女性一人でも入店しやすそうな入口です。

バルーンがお出迎えしてくれました。

券売機から味噌バターラーメンをチョイス!

神々しい輝きをされてます♬

そのような気がしたのは私だけでしょうか?

美味しく頂きました!

明日も宜しくお願い致します。

熱海市泉にあるCafe & Bar Bonさんの湯河原坦々焼きそば

こんにちは藤江です!
本日は天気が良く清々しい日でしたね^^
夏もあと数か月でやってきますねー湯河原で過ごす初めての
夏が今から楽しみです♪

さて湯河原町に住んだからには湯河原名物を食べなければ!
と思い、本日のお昼は湯河原名物「坦々やきそば」を食べに行きました!
湯河原坦々焼きそばの特徴ですが、練りごまやトウバンジャンなどを主原料とした
香ばしいピリ辛の味付けが特徴だそうです!
お店ごとにバリエーション豊かなメニューを楽しむことができ、
また湯河原柑橘系と温泉卵系と2系統に分かれているそうです^^

今回お邪魔させていただいたのはCafe & bar Bon さんに行ってきました!

店内はとてもお洒落な雰囲気で、夜お酒を飲みに行きたくなりました♪
Bonさんの坦々焼きそばはひき肉がたっぷりと乗っており、
その上に温泉卵が乗っています^^
トッピングのマヨネーズもマヨネーズ好きの私にはたまりません♪

サラダもありランチにぴったりの坦々焼きそばでした♪

今度はぜひ夜にお邪魔したいです^^

また他のお店も行き湯河原名物を堪能したいと思います!

湯河原 忠慶苑さん

宇賀です。

急に暑くなりました。陽射しが痛いです。

会社に常備してある日傘の柄が割れたので

新しい日傘を検索中です。

 

さて、先日、家族と焼き肉に行こう!となり

宮上の忠慶苑さんにまたまたお邪魔してきました。

いつもの姉と姪夫婦です。

 

写真を取り忘れたのですが、たまごスープが具だくさんでおいしいんです。

姪と半分こしましたが、お腹いっぱいになりました。

秋には姪の子供が生まれるので、私もおばあちゃん世代に繰り上がりです。

孫は可愛いと聞きますが、姪の子でもめちゃくちゃ楽しみですよ。

紅葉亭さん♬

天渡(テント)です。

新緑の奥湯河原、
紅葉亭さんに行きました。

緑に囲まれた店舗から
まるで山の中に居るような
雰囲気になります。

大きなお店の窓から
木々を見る事が出来ます。

お腹が空きすぎて、
田楽も注文しました。

順番に出てくる食事~
期待する気持ちが上がります!

香ばしい天ぷらと、
独特の歯ごたえが最高のお蕎麦でした。

とても美味しかったです♬
また、お邪魔したいと思います。

明日も宜しくお願い致します。

湯河原町にある五所神社に行ってきました!

こんにちは藤江です。
本日は晴れたり雨が降ったり曇ったりところころ天気が変わる日でした。
明日は大雨になる地域もあるそうなので、くれぐれ外出の際はくれぐれも
お気を付けください!

さて先日ですが、湯河原町にある五所神社に立ち寄ってみました!

みどころは御神木の楠で、樹齢は約850年だそうです!!

樹高は36m、胸高周囲は8.2mだそうで、神奈川の名木100選にも
選ばれております。湯河原町のパワースポットなだけあり、
大地の力をひしひしと感じます!!

時折東海道新幹線も通過します!
また散歩に出かけて色々な場所を訪れたいと思います。