九十九里から気軽に行けるインターナショナルな美術館!

こんにちは、稲留です!

秋も深まり、空気が澄んでいて、太陽の光に透明感を感じる今日この頃です。
夜空のお月様もいつもより明るく見えて、星の好きな父からよく、~時ごろに~の星座が綺麗にみえるよ!と連絡が入ります。

お休みの日も秋晴れを期待していたのですが、しとしとと降る秋雨でした。
ということで、コロナの緊急事態宣言も開けたので、久しぶりにアートミュージアムに行くことにしました!

前からとても行きたいと思っていた「DIC川村記念美術館」です。
九十九里に住み始めて、アートとはちょっとご無沙汰していたのですが、この美術館は1時間のドライブで行くことができます!

20211029-9

 

 

 

 

 

 

 

到着して、入場券を受け取り正面ゲートから入ると、個人の邸宅の様な入り口になっています。
エントランスには、真っ赤なバラが咲いています。

20211029-10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美術館のスーベニアショップとレストランのの館を抜けて、外の小道にでると、雨のしずくに濡れた黄色のバラが咲いていました。

20211029-19

 

 

 

 

 

 

 

 

美術館の展示案内が出てきます。
面白そうです。

20211029-14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木陰からは、美術館の建物と広大な庭がみえます。

20211029-17

 

 

 

 

 

 

 

 

美術館の建物に向かって歩いて行くと、建物の横の赤いオブジェクトが目を引きます。

20211029-15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが美術館の建物です。

20211029-23

 

 

 

 

 

 

 

 

入り口の近くには面白いオブジェがありました!

20211029-21

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美術館の中は撮影禁止なのですが、ピカソ、レンブラント、モネ、ルノワールからアンディ・ウォーホールまで、巨匠の作品など、多くの作品が展示されていて、とても見ごたえがあります!

じっくりと素晴らしいアートを見て回ったあとは、雨もあがったので、広大なガーデンを散歩することにしました。

20211029-13

 

 

 

 

 

 

 

既に、赤く色づいている木もありました。

いろいろな秋の山野草が咲いてるのも見つけました。

20211029-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紫色が可憐なリンドウ!

20211029-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色が鮮やかなツワブキ。

20211029-11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホトトギスという花。

そして広大な広場に出ると、真ん中に面白いオプジェを発見!

20211029-18

 

 

 

 

 

 

 

ヘンリームーアの作品です。
芝生の色、木々の緑に金色のアートが生え、不思議な空間を作り出しています。

その先を行くと、桜が咲いていました!

20211029-20

 

 

 

 

 

 

 

透明な雨粒が薄いピンクの花びらにのっていて、とても綺麗です。

20211029-22

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の後、木々の緑が鮮やかな小道を進みます。
すると…

20211029-24

 

 

 

 

 

 

 

モネの「睡蓮」を思わせる池に出ました。

白鳥が優雅に泳いでいます。静かな風景です。

素敵なお散歩の後、お腹が空いたので、敷地内のイタリアレストラン「ベルヴェデーレ」でちょっと素敵なコースランチを頂くことにしました。

テーブルからは外の風景が絵画のように見えて素敵です。

20211029-7

 

 

 

 

 

 

 

 

ツーコースのランチメニューは、どれも千葉県産の新鮮な季節の食材を使ったもので、月によってメニューが変わります。

前菜盛り合わせ。
目にもとても綺麗で、どれも美味しいです。

20211029-2

 

 

 

 

 

 

 

そして、メイン、迷って私は、「千葉県産恋する豚肩ロース肉のグリル 」にしました。

20211029-5

 

 

 

 

 

 

 

お肉が柔らかくて美味です。

私の夫は、「本日の鮮魚ハーブソテー マスタードソース」。

20211029-3

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと味見をさせてもらって、こちらもとても美味でした。

房総に住んでいても、世界的なアートを鑑賞できる美術館に、気軽に行くことができるのです!
とても新鮮な一日でした!

勝浦市漁師 漁師の父がテレビ取材を受けました♪

こんにちは!高橋です!

急に冷えるようになりましたね…昨晩と今朝は思わず暖房をつけてしまいました(大袈裟すぎかも知れませんね(笑)
着々と季節は変わって行くのに、身体が付いていきません!(泣)
体調管理に一層力を入れて、風邪などひかないよう気を付けたいと思います!

先日のブログで、娘ちゃんの運動会のお知らせをさせていただきましたが、無事終了しました~♪

b20211018-2

b20211018-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビデオは撮っていたのですが、スマホでも写真を!と思って頑張りました!が…私の写真の腕が悪すぎで娘ちゃんが中心にいる写真がありません(笑)

保育園最後の運動会と思うと私の涙腺は崩壊でした。。。
思い出に残る運動会になりました♪

さて、話は変わりますが、我が家の父と祖父は漁師のお仕事のピークである夏がすぎ、少し落ち着いて来たようです。
b20211018-1

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、以前からお世話になっている勝浦市地域おこし協力隊の方からテレビ取材のお話をいただき、先日無事撮影が終了しました~♪
父だけの取材では無く、勝浦全体で色んな場所、お店を取材し放送されるそうなのですが、初めてのテレビ取材でとっても良い思い出になったようです。
ですが緊張で何を話したか全然覚えていないみたいです(汗)

NHKの「小さな旅」という番組で10月24日(日)の8時から始まります!25分間の短い番組で、さらに色んな場所を撮影されているので父が出るのはすごく短いかと思いますが(出ない可能性も考えられます…)勝浦の特集ですので、お時間のある方は是非見てみて下さい♪

勝浦市漁師 伊勢えびのオーブン焼き♪/御宿町では伊勢えびの直売イベント開催中です!

こんにちは!高橋です!

10月14日に予定されている娘ちゃんの運動会まで、あと数日となりました!
保育園生活最後の運動会なので、私の方が気合が入ってしまいます(笑)
楽しんで終えられるよう応援頑張りたいと思います♪

さて、昨日仕事が終わって実家に娘ちゃんを迎えに行くと、父が私の大好きな「ワタリガニ」を用意しておいてくれました!疲れも吹っ飛び(笑)大きなワタリガニを夢中で食べていると、夢中になり過ぎて手を切りました(泣)指先なのでキーボードを打つにも地味に痛い1日でした…

先日、漁師の父が伊勢えび漁で水揚げできなかった伊勢えびをたくさん持って帰って来てくれました!今回は気分を変えて、こんな感じのオーブン焼きにしてみました~♪

b20211011-2

 

 

 

 

 

 

 

火を通すと身離れが良いので食べやすいです!
マヨネーズを使っているので、娘ちゃんと妹ちゃんに大人気でした♪

コストコのディナーロールがあったので、こんな感じで伊勢えびサンドにも!

b20211011-1

 

 

 

 

 

 

 

とっても美味しかったです♪

伊勢えびと言えば、御宿町で毎年行われていた「おんじゅく伊勢えびまつり」がコロナ禍で開催が出来なくなっている状況ですが、町の活性化の為、先週の土曜日9日から伊勢えびを時価で量り売りをする直売イベントのみ開催され、緊急事態宣言も解除されたので10月は毎週土日に継続して開催予定になったそうです♪

会場は例年の伊勢えびまつり会場の「月の沙漠記念館前広場」
時間は9:30~14:00となっていますが、数に限りがありますので早い時間に売り切れとなってしまう場合もあります。直売価格は量り売りの時価となっているそうです。

例年では、バーベキューコーナーが設置され、会場で購入した伊勢えびを焼いて食べることが出来ましたが、今回は新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、会場内でのバーベキューは中止となっています。

御宿にお越しの際は是非チェックしてみて下さい♪

白子町の秋桜/鴨川市「2021棚田のあかり」が開催されます♪

こんにちは!高橋です!
今日は過ごし易い気温でしたね♪
昨晩は少し肌寒くて、掛布団のチョイスを失敗しました…この時期は難しいです(汗)

さて、秋に綺麗に咲く花と言えば!「秋桜」コスモスですね♪
本日、白子方面に行った山本さんが、とっても綺麗なコスモス畑を撮影して来てくれました!
b20211007-1

b20211007-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄いピンクから濃いピンクまで一面鮮やかに広がっています♪
とっても綺麗ですね♪

先日父と話をしている中でも「コスモス」の話題が出て来たのですが、「俺、花の中でコスモスが1番好きなんだよな~♪」と…んん?きっと生まれて初めて父の口から花の名前が出てきたのを聞いた気がします(笑)

コスモスの花言葉は「乙女の真心」「調和」「謙虚」「乙女の純潔」「美麗」などなど…
父にも少しでも!こんな要素があってくれたらと思う娘心でした(笑)
ちなみに「向日葵」は嫌いだそうです(汗)理由は「夏の暑苦しいのしか思い浮かばない!!!」と…突っ込みどころ満載の相変わらず面白い父でした。

今日は鴨川市で開催されるイベントもご紹介したいと思います!
「2021棚田のあかり」

b20211007-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の棚田百選に選定されている、千葉県鴨川市にある「大山千枚田」を会場に「棚田のあかり」が開催されます!

期間は10月25日から来年の1月10日までとなります。
1万本のLEDが使用され棚田をライトアップされるそうです♪
ライトアップと言えば冬の風物詩!

期間中にお近くにお越しの際は是非行ってみて下さい♪
時間は17時頃~20時頃までの開催です。

場 所:鴨川大山千枚田(鴨川市平塚540)
お問い合わせ:大山千枚田保存会
TEL:04-7099-9050

南房総鉄道旅 「京葉線から始まる房総一周物語」ツアーが行われます♪

b20210930

 

 

 

 

 

 

 


こんにちは!高橋です!
台風が近づいている影響で波が高くなっています!
被害が出ないといいなと願います。。。

さて、先日祖母にこんなお煎餅をもらいました!

b20210930-4

 

 

 

 

 

 

 

亀屋の「たこせんべい」です♪
亀屋と言えば、「房州名物鯛せんべい」!鯛せんべいの歴史はとっても長く、大正時代より小湊・鯛の浦に因んで作られている郷土菓子です。鎌倉時代に小湊に誕生した日蓮聖人の霊蹟、「鯛の浦」に棲息する鯛が、輝く日の出の水鏡に跳躍する姿を表しているそうですよ♪

そんな有名なお菓子を作る亀屋さんの「たこせんべい」絶対美味しいはず!!!娘ちゃん用にくれたのですが、私も1枚分けてもらいました(笑)
タコの風味がすごい!!!少しピリ辛なのですが娘ちゃんでも食べられました!

お土産におすすめの商品です♪「鯛せんべい」と合わせて「たこせんべい」もいかがでしょうか?是非お試しください♪

話は変わりますが、先日こんなニュースを発見しました!

b20210930-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京葉線から始まる房総一周物語
貴重な国鉄車両を使用し、南房総をぐるっと周る日帰り鉄道旅です♪

b20210930-3

 

 

 

 

 

 

 

コロナウイルスの影響により、イベントが少ない中、久しぶりに楽しそうな企画を発見しました♪
コロナ対策の為人数を座席数の半数以下に設定されたり、対策もしっかり行っているそうです。

人数が限られてしまう為、抽選になるそうです。抽選申込は10月4日までとなっておりますので、ご検討される方はお早めにお申込下さい!
抽選申込サイト

ウォーキングとサイクリングで一宮町の魅力発見!

こんにちは!稲留です!

先日のお休みの日は、家の近辺をお散歩&サイクリングで探索することにしました!
普段、車で通る道も、ゆっくりとお散歩をしたり、サイクリングすると、色々な発見があります!

まだ暑くなくて、気持ちの良い朝、早起きしてウォーキングに行きました。

家の裏にある林の小道を行くと、小さな沼があります。
たくさんのアマガエルが住んでいる素敵な場所です。

b20210828-8

 

 

 

 

 

 

 

水辺に、ハイビスカスの様な、赤い花が咲いているのを見つけました。

b20210828-10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南国の雰囲気です!

ちょっと行くと、甘い香りがあたりを漂っています。
足元を見るとジャスミンの仲間の様な、繊細な白い花が咲いていました。
すこし摘んで、シンプルなガラスのコップに活けたら、とても涼し気な感じになりました。

b20210828-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチの後、サイクリングに出かけました。
とても暑い日だったので、かき氷でも食べよう、ということになり、以前からとても気になっていた、一宮町玉前神社のすぐ近くにある「赤七屋」さんに行くことにしました!

着いてみると…

b20210828-5

 

 

 

 

 

 

 

人気のお店、とっても混んでいました。残念だけれど、今回は断念しました。
でもこのお店の建物、とても立派で歴史がありそうです。
調べてみると明治30年ごろの建築、当時、油や鶏卵などを商っていた店蔵だったそうで、歴史的建造物の登録文化財になっているそうです。

この辺り、玉前神社の参道、上総一ノ宮駅近くの商店街は、昔ながらの懐かしい街並みが残っています。

こちらも、玉前神社参道にある和菓子屋老舗の「和菓子司 かねきち」さん。
店構えも立派です。

b20210828-3

 

 

 

 

 

 

 

いちご大福をはじめ、ここの和菓子は美味しくて、いつも父へのお土産に買っていきます。

昔ながらの酒屋さん。

b20210828-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店にかかっているポスターも昭和レトロという感じです。

そして、裏路地に入ると、今ではほとんど見かけなくなった、昔の防火貯水槽を見つけました。

b20210828-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛い水草が咲いていました。

昔ながらの手押しポンプの井戸も残っています。

b20210828-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ、上総一ノ宮駅近くの商店街は、魚屋さん、和菓子屋さん、金物屋さん、履物屋さんなど、昔ながらの店構えの個人商店が並んでいる、懐かしさあふれる、今では貴重な商店街です。

そして夕方、涼しい海風が吹き始めて、ビーチまで、また散歩に出かけました。

b20210828-11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィットにとんだアート、見つけました!

b20210828-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは自然のアート、海に月の光の階段ができていました。

楽しい一日でした!

房総の稲刈りシーズン到来です。

こんにちは山本です。

残暑にしては暑い日が続いてます。。

昨日のお休みは、奥さんと暖かくなったら

行こうと約束していた

家から20分位のところにある亀山ダムに行ってきました。

夕方の暑さが落ち着く時間を狙って行きましたが

それでも暑くて車から降りると

汗だくになるほどでした💦

亀山ダムには釣りを楽しむ人達がボートに

乗っていましたが、

それ以外は緊急事態宣言も相まって

人が少なかったです。

車で湖畔をドライブして


三石山観音寺を見つけたので車で向かいました。

山頂にある三石山観音寺は

山を3キロ以上登るハイキングコースにも

なっていますが、

かなり上級者のハイキングコースだと思います。

到着すると、こちらも緊急事態宣言下の為

駐車場は閉鎖されており閉門はなんと午後2時!!

すでに閉まっていました。。



緊急事態宣言と暑さが収まった頃

またリベンジに行こうと思います!

 

 

 

 

 

 

房総エリアの稲の収穫が始まっています。

稲穂が実り頭を垂れて金色に輝いています。

夕方に見るこの時期だけの綺麗な一瞬です!

一ノ宮海岸、季節を感じてゆるりと過ごす休日

こんにちは!稲留です!

8月も後半に入り、日中はまだ暑い日が続くものの、朝晩は虫の声や、あたりの景色、さわやかな空気の中に何となく秋の気配が感じられるようになってきました。

家の前の空き地には、萩の花が咲いているのを見つけました。

b20210821-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、近所の田んぼも、稔りの秋。

b20210821-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たわわに稔った稲穂が風に揺られ、まさしく黄金色に輝く海原のようです。

b20210821-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、お休みだった昨日は、近くの一ノ宮海岸で泳いだりして、ゆったりと過ごしました。

朝のビーチです。

b20210821-3

 

 

 

 

 

 

 

青い空に雲がぽっかりと浮かんでいて、とても良い天気、波もあまりなく、気持ちよく泳げました。

そして、夕方も泳ぎに行きました。

b20210821-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人っ子一人いない夕方のビーチ、水平線がほんのりとオレンジ色に染まっています。

b20210821-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒い砂浜に風で出来た模様が綺麗でした。

b20210821-7

 

 

 

 

 

 

 

 

季節と自然を体感でき、美しい海で泳げる暮らしができる幸せを実感した一日でした。

 

房総の古城、雨霧に煙る久留里城に行ってきました!

こんにちは!稲留です!

5日間のお盆休暇は、残念ながら雨模様、太陽はほとんど見られませんでした。

それでも1日目はちょっと太陽が覗いていたので、どうしても泳ぎたくて、近所のビーチまで行ってきました。
曇り空の下、砂浜に綺麗な紫色のハマゴウが咲いていました。

b20210816-20

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハマゴウは香りが良く、香りの成分を利用して、お線香や薬草としても使われるそうです。

さて、この間、房総の内陸に位置する久留里城に行ってきました。

自然豊かな古道をのぼり、天守閣を目指します。結構な登り道です。
頂上近くには、城壁が見えてきます。

b20210816-1

 

 

 

 

 

 

 

 

そして見上げると、久留里城(模擬)がそびえ立っています。

b20210816-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお城は雨城(うじょう)とも呼ばれ、城の完成後、雨が良く降ったとの事、また山にはよく霧がかかり、遠くから見ると雨が降っているように見え、城の姿が隠し覆われ敵の攻撃を受けにくかったと言われているそうです。
この日も小雨が降っており、天守閣からの景色は、雨靄に霞んでいました。

b20210816-5

 

 

 

 

 

 

 

雨の中の空気に、森の精気が感じられます。

b20210816-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、二の丸には新井白石の銅像がありました。有名な学者で、歴史の教科書にも出てきたのを覚えています。

b20210816-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りには、名水百選に選ばれている久留里の湧き水をボトルに入れて帰りました!
美味しい水でした。

九十九里白子町、白亀様と白蛇様のパワースポット「白子神社」に参拝してきました

こんにちは!稲留です!

今日も朝から真夏の青空が広がり、窓を開けると蝉の大合唱が聞こえてきます!
夏の風物詩、朝顔も元気よく咲いています。

b20210802-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの真っ白な花も朝日を受けて鮮やかに咲いていました。

b20210802-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日、九十九里白子町にある白子神社にお参りをしてまいりました!

b20210802-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥居をくぐって進みます。

 

b20210802-3

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが拝殿です。

b20210802-7

 

 

 

 

 

 

 

この神社は白亀様と白蛇様がご利益を与えて下さるパワースポットです。
白亀様は南白亀(なんばき)様と呼ばれ健康と長寿を、白蛇様は財福徳寿を司っています。

白子神社では、南白亀水(なばきすい)と言われる御神水が湧いています。
手水舎の裏側でお水取りができ、そこに南白亀様と白蛇様の像があります。

b20210802-20

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、白子神社の由来、神様のお使いの霊獣、南白亀様と白蛇様のお話しをします。
その昔、里の人々が海で潮を汲んでいると、南方沖より白亀が漂着してきたとの事、白亀の甲羅の上には白蛇がまたがっておられました。霊感を感じた里人が、柄杓を差し出すと、そこの柄に登ってこられ、里人は白亀と白蛇を神様として崇めたとの事です。

次に、境内社をご紹介しましょう。

敷地内には面白い境内社があります。
こちら、面足神社です。

b20210802-19

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに祀られている神様、面足命と申しますと…

b20210802-18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イケメン様!
美貌にご利益があるとの事、私も早速、念入りににお参りしました!!
この神様は、良縁と、その良縁が長く続くご利益もあるとの事です!

そして、こちらは八幡神社。

b20210802-16

 

 

 

 

 

 

 

勝利、出世の神様、誉田別命と、安産と子育ての神様、御祭神、木花咲耶姫が祀られています。

そして、こちらは、境内のご神木、年齢不詳の立派な銀杏の木です。
乳いちょうと呼ばれ、安産、授乳のお願いを聞いてくれます。

b20210802-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白子神社は、様々な人々にご利益を授けて下さりそうです。

b20210802-15

 

 

 

 

 

 

 

 

白亀様と白蛇様のご神話が、白子の名前の由来となった、興味深い神社をお参り出来て、とても良い一日でした。

皆さんも是非、参拝して下さい。