勝浦市部原海岸・今年の初磯は房総店メンバーと♪

こんにちは!金子です。
先日の遠藤さんのブログでもその模様をご紹介しましたが、先日の定休日、房総店メンバーで勝浦市部原海岸で磯遊びをしてきました♪

今年はコロナの影響でいつもの磯の駐車場が封鎖になってしまい、例年なら昼間潮が引くようになったらすぐ、寒さも残る4月の磯に繰り出していたのですが、今年はやっとの、待ちに待った磯はじめになりました!

b200614-6

 

 

 

 

 

 

 

夢中になって潮の引いた磯の全体像を撮り忘れてしまい、海岸の様子ですが、この日は最高のお天気で海が本当に青くてきれいでした✨

いつもはジーンズに長靴で、静かに楽しむ磯遊びが多いのですが、濡れてもいい格好で、サンダルでバシャバシャ水を進む磯遊びも、開放的で楽しいですね(^^♪
気が付くと誰かが水にバシャンと突っ込んでびしょぬれになっていたり、
やっぱり始まる水のかけ合いとか、この日はザ・海の楽しみ方を堪能しました(*^-^*)

ワイワイ賑やかに、海岸でみんなで食べ物を囲んだのも、いい思い出です(^^♪
目ざとくトンビが狙っていましたが、田熊さんの愛犬スマイリーが一緒だったので、降りてきませんでした!
心強い相棒のようでした!!

この日見つけた生き物たちはこちら。

b200614-4

 

 

 

 

 

 

 

まずはイトマキヒトデ!
今年も出会えました♪

b200614-3

 

 

 

 

 

 

 

ガナジョと呼ばれる、大きなヤドカリがカメラ目線でころころ歩いていました。
かわいい…

b200614-1

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりありました、海ゾウメン!!
アメフラシの卵です!
このネーミングを考えた人、凄いと思います。

b200614-2

 

 

 

 

 

 

 

いつもの磯以外の場所に行ったことがほとんどなかったのですが、こんなにアマモが茂っているところがあるなんて。
小さな生き物のより所になっていて、海のゆりかごという素敵な呼び方があります。
場所によって減ってきているので、地味ですが感動しておりました。

b200614-5

 

 

 

 

 

 

 

そして私が一番エキサイトする、小さきものたちです。
いました!かわいいのが…✨
オレンジとか黄色のウミウシやウミシダ、1cm程の小さいヒトデも!

高橋さん曰く、私は海水に浸かってないといけない、パイレーツオブカリビアンのデイヴィ・ジョーンズに例えられるのですが(^^;
久しぶりに海水に思う存分浸かって、とても元気になった定休日でした(*^-^*)

勝浦市漁師 部原で磯遊びをし「トコブシ」をゲットしました♪

こんにちは!高橋です。

今日も暑かったですね~!
いよいよ明日から夏休みのお子様が多いでしょうか?
小学2年生の私の妹も明日から夏休み~!!!と喜んでいます(*^^)v
夏を目一杯楽しんでくださいね♪

さて、先日磯がとっても引いた日に、漁師の父と磯遊びに行ってきました♪

b180720-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

磯が引くと、勝浦市部原から隣の区、新官まで海を歩いて行くことができます♪
写真の奥に島が見えますが、あの島まで磯が引きますよ!

この日のお目当ては「トコブシ」!

b180720-4

 

 

 

 

 

 

 

アワビの赤ちゃんの様な貝。
アワビ!?と間違えてしまう方も多いですよね。ただ大きさはアワビよりも小さく、小ぶりです。

アワビとトコブシの見分け方は貝に空いている、穴の数でも見分けることができます!アワビは貝に4~5個くらいの穴があり、トコブシには8個前後の穴があいています。この見分け方が1番分かりやすいですね♪

我が家では、醤油とお酒と味醂で甘く煮て調理します♪

b180720-2

 

 

 

 

 

 

 

他にも酒蒸しやバター焼きにして食べても美味しいですよ。
アワビもそうですが、火を通すことによって、身が柔らかくなり食べやすいのです。

トコブシをお刺身で食べるのはあまり聞かないですが、お刺身で食べるのも実はとっても美味しいのです!(※新鮮な物でないとダメだそうです!)

トコブシを食べた後、なんだか他の貝とは違うものがありました…

b180720-3

 

 

 

 

 

 

 

調べてみると「真珠」のようなものを作っていたようです!
貝のなかまは世界中に10万種類もいます。ですが、きれいな真珠を作れる貝はごくわずかだそうです。真珠を作る貝を「真珠貝」といい、アワビやトコブシもこの仲間だそうです。

今回の貝は形も悪く、分かり辛いものだったので、これからは食べる時に気を付けて見て、綺麗なものを探してみたいと思います!

トコブシは漁業権により、通常はとってはいけないものになっております。
とっていいもの、ダメなもの、地域によっても変わりますので、詳しくはこちらをご確認くださいm(_ _)m

勝浦市漁師 磯遊びでゲットしたタコを使い「たこ焼きパーティー」をしました♪

こんにちは、高橋です!

梅雨で雨が続いておりましたが、今日は1日気持ちの良いお天気となりました。
明日からは、またしばらく雨が続きそうですね。梅雨開けが待ち遠しい~

さて、6月17日は「父の日」でしたね。日頃の感謝の気持ちを伝える大事な日!
私は父の大好きな勝浦市の地酒吉野酒造の「腰古井」の大吟醸をプレゼントしました(*^^*)

腰古井のお酒は地元でも人気があり、私は自分では日本酒は飲まないので、プレゼント用に良く購入させて頂いています!
皆様も勝浦にお越しの際は是非勝浦の地酒「腰古井」を購入してみてくださいね♪

今日は、先日勝浦市部原の実家前で磯遊びをしてきたのでその様子もお伝えしたいと思います!

小学2年生になる妹のお友達が遊びに来ていたので、高橋家総出+妹のお友達、皆で楽しんできました♪目標は「タコをとって、夕飯でたこ焼きパーティーをすること!」
目標達成に向け、皆で頑張ります!!!

 

まずは「ポンポンゲ」をゲット♪
「ポンポンゲ」は地域に寄って呼び名はかわりますが、田熊店長は「ポンポン」と言います!以前からブログで紹介していますが、正式には「ボウシュウボラ」と言います♪
ポンポンゲは身が白いものとオレンジ色のものがあるのですが、オレンジ色の方が美味しいです!
茹でて食べるか、味噌漬にして食べることが多いのですが、茹でてヌメリをとってからニンニク・バター・塩コショウで炒めて食べるのも美味しくておススメです♪

その後念願のタコもゲット!!!
ですが、あまりの喜びに写真を撮り忘れ…
祖父もゲットし、2匹のタコでたこ焼きパーティーをすることに♪

 

 

美味しく出来上がりました(*^^*)!

自分達でとってきたものっていつもより美味しく感じますよね♪
妹のお友達達もとっても喜んでくれました♪

また行って来たいと思います(*^^)v

海では漁業権によって獲ってはいけないものがその地域によって違います。
今回私が行った磯ではポンポンゲは獲ってもいいのですが、獲ってはいけないものもあるのでご注意ください!

詳しくはこちらをご覧ください。

勝浦の磯場を散策しました♪見つかった生物は・・・?

こんにちは藤江です!
先日の定休日ですが、ブログにも何度か登場していただいている
Mさんと久しぶりにお会いしました♪
この日Mさんは午前中に田熊店長とサーフィンを楽しみ、
午後は私と勝浦の磯場の散策を行いました♪

この場所は潮が満ちているときはサーフィンをすることができますが、
この日は磯がむき出しになるまで潮が引いています!
風は強かったのですが、気温が高かったので潮風が心地よく
まるで海の上を散歩しているような感覚でとても癒されました

早速ですがある生き物を発見しました!!
皆さんも見つけてみてください!

正解は




こちらです!

アメフラシです!
凄く斬新な肌触りをしております、、、笑

そしてアメフラシは何といってもこの↓

刺激を与えると出す紫色の液が特徴です!
アメフラシの名前の由来は、この紫色の液をだすとそれが雨雲が
たちこめたように広がるからと言われるそうですね!

アメフラシと似たような生き物でウミウシがいますが、
ウミウシの方が小さくカラフルな色をしているのが
特徴になります!

さてさて散策は楽しいですが見つかるのは
アメフラシのみ!笑
10分程で100匹は見つけたと思います、、、恐るべし

探し方を変えて大きな岩をひっくり返すと、

ヒトデが見つかりました!

小さな面白い姿のカニもいたのですが、
すばしっこく逃げられてしまいました。

因みにMさんが見つけたのはこの綺麗な貝殻

ではなくヤドカリを捕獲したようです♪

この日は風が強くあまり多くの生き物を見つけることは
出来ませんでしたが、自然の中でまったりと過ごし
とてもリフレッシュできた一日でした。

房総店の生物博士 金子さんは18日(水)に
磯散策をするそうで、貴重な生物を沢山発見して
紹介してくれるはずです!

皆様そちらも楽しみにお待ちくださいね♪