勝浦で寒ボラを大型釣ってきました!

「“鰡”ぼら」

ボラ目・ボラ科に分類される魚の一種。
ほぼ全世界の熱帯・温帯に広く分布する大型魚で、
海辺では身近な魚の一つである。食用に漁獲されている。
日本では高度経済成長以降、沿岸水域の汚染が進み、
それに伴って「ボラの身は臭い」と嫌われるようにもなったが、
それ以前は沿岸でまとまって漁獲される
味のよい食用魚として広く親しまれ、
高級魚として扱った地域も少なくなかった。
そのため各地に様々な方言呼称がある。

また、ブリやクロダイ、スズキなどと同様に、
大きくなるにつれて呼び名が変わる出世魚にもなっている。
関東 – オボコ→イナッコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド
~ボラ – Wikipediaより参照~

そして「寒ぼら」

寒い季節に釣れたボラは、脂が乗っていて、
更に身が引き締まっていて美味しい。
外洋のボラは臭みがなく、真鯛に匹敵するほど美味。

そんな寒ぼらを釣りに行ってきた藤江です。
181118

 

 

 

 

 

 

 

ぼらは臭くて食べられたものでは無いと思う方が多いと思いますが、
勝浦市のこの綺麗な海岸にいるぼらは臭みもなくとても美味しく、
また強い引きも楽しめる為釣るのに最高の魚だと私は思っています!

もちろんボラだけではなくヒラメも狙っていきますよ!
5時ぐらいの辺りが薄暗い時から釣りを開始しましたが、
ヒラメは釣ることができませんでした(>_<)

しかし!!
見てください大型のボラがバシャンバシャン
海面を飛び跳ねています!
20181118_192743

 

 

 

 

 

今日はイケる。そう確信し必死に竿を振ります!
すると友人に当たりの反応が!!
20181118_193536

 

 

 

 

 

 

 

 

 

181118-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メタルジグで無事大型のぼらが釣り上がりました♪

20181118_193639
181118-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして私もなんとか釣ることが出来ましたー良かった( ;∀;)
久しぶりの強い引きを味わうことができ大満足です!

釣ったぼらは美味しくいただくためにすぐにした処理を。
181118-2

181118-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回友人がボラを持ち帰りましたが、刺身に竜田揚げや皮の串焼き、
またボラのへそと呼ばれる「幽門」という鶏の砂肝のような
歯応えのある美味しい部位などボラの全てを味わい
凄く美味しかったそうです!!

これから寒ぼらの時期が続くので、
また釣りに出かけたいと思います^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です